旅行記2021:東京近郊区間160円大回りの旅

久しぶりにJR東京近郊区間の大回りの旅を実行した記録。 金が無いときはこれに限る。ということで2013年8月以来の大回りの旅に出ることにした。 東京近郊区間と今回のルート(赤)は次のとおり。 松本、浪江等々と近郊区間は拡大しているが、大回りで使える区間は変わっていないか。今回は3月13日のダイヤ改正から始まった内房線と外房線の上総一ノ宮~木更津の普通列車運用を中心に据えて、帰りやすさ(総武線快速→ … “旅行記2021:東京近郊区間160円大回りの旅” の続きを読む

2013/8/7:首都圏130円大回りの旅(その3)

大回りの旅その3。 その2から。 2013/8/7:首都圏130円大回りの旅(その2) 我孫子16:47(成田線我孫子支線)17:28成田 最初に作ったルートは常磐線をそのまま上って新松戸から武蔵野線に乗って帰るものであった。なのでここからは付け足し的なのだがちょっと調べたらここからも接続がものすごく良かったのでチャレンジする。遅延が起こればルートを変えて撤退するつもりでもある。 我孫子でトイレ。 … “2013/8/7:首都圏130円大回りの旅(その3)” の続きを読む

2013/8/7:首都圏130円大回りの旅(その2)

大回りの旅その2。 その1はこちら。 2013/8/7:首都圏130円大回りの旅(その1) 高麗川10:16(八高線)11:45高崎 左がこれから乗車する高崎行、右はここまで乗ってきた川越行。 八高線、高麗川からは非電化区間。らしくクロスシートに座りたかったがゲットできず。拝島や東飯能と同じようなことが小川町でも起こって楽しかった。金子駅から再び埼玉県、群馬藤岡駅から群馬県入り。車内検札はなかった … “2013/8/7:首都圏130円大回りの旅(その2)” の続きを読む

2013/8/7:首都圏130円大回りの旅(その1)

ちょうど宮脇俊三の「最長片道切符の旅取材ノート」を読み返していたところ、急に思い出したのでJR東京近郊区間の大回り経路をやってみることにした。 このページが詳し過ぎて、他に説明を書くこともない。 最長大回り経路 – 東京近郊区間大回り Wiki* 東京近郊区間と今回のルート(赤)は次のとおり。 最寄り駅の北浦和駅を起点として、隣の浦和駅を目指す。 最長距離を追求すればもっと欲張れるはず … “2013/8/7:首都圏130円大回りの旅(その1)” の続きを読む