2017/1/30-2/5:週記

2017/1/30月: ようやく物事が動き出した。 1/31火: 朝一にもらい事故的なできごと発生。 2/1水: 淡々と仕事を進める。 夜、現場で飲みに行く。 2/2木: 朝一に再び。 仕事はようやく節目、軽く祝い。 2/3金: 忘年会やろうといいつつ忙しさに負けて不義理をしていたM氏を呼び出して新大久保「トマト」でサムギョプサル。 人気店で2人とはいえ予約なしで待たずに座れたのはかなりラッキーだ … “2017/1/30-2/5:週記” の続きを読む

女子サッカー関東大会主管都県持ち回り順(2017)

今年はどこでやるのだろう、と心配する前に過去の開催実績を調べてみて次を予想する記事。発想が競馬(爆)。 ・2017/3/18現在 年 U-15 高校総体 ミニ国体 皇后杯 U-18 高校選手権 2008 H20 13 群馬 ** 63 山梨 30 茨城 12 山梨 17 神奈川 2009 H21 14 山梨 ** 64 千葉 31 神奈川 13 茨城 18 千葉 2010 H22 15 栃木 ** … “女子サッカー関東大会主管都県持ち回り順(2017)” の続きを読む

2017/1/23-1/29:週記

2017/1/23月: 昨日のケアが効いたのか膝周りの痛みがほぼ無い。 1/24火: 少し凹んだので、立ち飲み寄る。 1/25水: コンタクトが無くなりそうな季節なので買いに寄ると、ポイントがそこそこあることに気付いたのでワイヤレスイヤホンを見る。今はアウターのポケットにタブレットを入れているので直接つないでも問題が無いがすぐにバッグに入れる季節が来る(しかも長い)から。 結局、今使っているものを … “2017/1/23-1/29:週記” の続きを読む

2017/1/16-1/22:週記

2017/1/16月: 今週は淡々と仕事をして、帰宅後移籍等リストを更新する地味な日々。 1/17火: 昼間、外出。昼飯の時間が充分に取れなかったので「松屋」で牛丼。 1/18水: 事務所で黙々と。 1/19木: 電車が遅れていたので早目に出たが支障なかった。「ぎょうざの満洲」で炒飯。 時間があったので昭和沼の周りをぶらぶら。 しかしまあ、旧菖蒲町に来るとは思ってもみなかった。長生きするもんだ。 … “2017/1/16-1/22:週記” の続きを読む

2017/1/9-1/15:週記

2017/1/9月祝: 引きこもって体力回復に努める。 さすがに寒い(足先が冷える)ので今冬初の暖房を入れた。 1/10火: 淡々と仕事をする。 1/11水: 現場直行。これも周期的なものなのでそろそろ終わり。南越谷でチキンカレーのお昼。 1/12木: 暇を見てHTML5+CSS3の本を立ち読みしているが、知りたいところがほんの数ページで、それに2,000円超えの売価つけられてもちょっと手が出ない … “2017/1/9-1/15:週記” の続きを読む

2017/1/2-1/8:週記

2017/1/2月: 朝早起きしたので(と言ってもいつもと同じ時間だが)、最寄の神社に初詣。あとは引きこもってブログいじったり、PCの中身を掃除したり。 1/3火: 浦女ユースの全日本が開幕。まず1回戦は通過。野菜が摂りたくなって夕食はスーパーへ買出し。みんな年末急かされるように買い物をしていたのに結構来ていた。 1/4水: 仕事始め。だが年頭の挨拶と昼飯がCoco壱だった以外は通常通り。ユース2 … “2017/1/2-1/8:週記” の続きを読む

旅行記2017:堺・京都・大垣(2日目)

全日本女子ユース(U-18)サッカー決勝観戦と京都・大垣に寄った旅行記。 ○2日目(2017/1/8:京都→大垣→) 未明に物音で目覚めると超絶乾燥していて思わず備え付けのペットボトルをがぶ飲みしたくらい。そしてまた寝た(爆)。7時過ぎにごそごそと起き出して朝風呂&サウナ。それから朝食付きなので和食のビュッフェを堪能。「ルーマプラザ」、初めて泊まったけれど水回りもきれいだし、コンセントもついてWi … “旅行記2017:堺・京都・大垣(2日目)” の続きを読む

2017/1/8:大垣競輪参戦記

東京へ帰る途中に2レースだけ寄って打ちましたという大垣競輪参戦記。 京都をちょこっと観光して青春18きっぷで東京へ帰る道すがら開催をチェックすると大垣でF2+ガールズ。ちょっと寄ってみよう。 東海道線の各駅停車をつないで移動する際に大垣は必ず乗り換える駅、と書くつもりだったが、乗ってきた米原発の各駅は2両切り離して新快速豊橋行になる運用だった。 駅のコインロッカーに荷物を入れて手ぶらで無料送迎バス … “2017/1/8:大垣競輪参戦記” の続きを読む

旅行記2017:堺・京都・大垣(準備編・初日)

全日本女子ユース(U-18)サッカー決勝観戦と京都・大垣に寄った旅行記。 ○準備編 例年、全日本女子ユースは1/3から1/7まで、大阪の堺市で行われる。一昨年、昨年と状況が異なり平日に休みが取れない。初日の1回戦はともかく、見に行かれるとしたら最終日=3決か決勝まで勝ち残ってもらうのが必須条件。 4日の勤めの後に結果を確認すると勝ち上がっていた。その足で金券ショップへ行き東海道新幹線の回数券バラ売 … “旅行記2017:堺・京都・大垣(準備編・初日)” の続きを読む

2017/1/7:全日本女子U-18決勝 セレッソ大阪堺ガールズ戦(J-GREEN堺)

【レッズレディースユース】 JOCジュニアオリンピックカップ 第20回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会決勝、J-GREEN堺で行われた浦和レッズレディースユース対セレッソ大阪堺ガールズ戦の観戦記。 レッズの勝ち上がりは次の通り。 1回戦 10-0 FC今治ひうちレディース 2回戦 0-0(PK4-2) 日テレ・メニーナ 準決勝 5-0 スフィーダ世田谷FCユース 決勝の相手は昨年度は … “2017/1/7:全日本女子U-18決勝 セレッソ大阪堺ガールズ戦(J-GREEN堺)” の続きを読む