旅行記:神戸(準備編・初日)





なでしこリーグ(浦和レッズレディース・アウェイINAC神戸戦)観戦の旅。

○準備編

  • 9月末に某航空会社のマイレージサービスが期限切れを迎えていろいろ調べているうちに国内線の特典航空券は片道なら取れやすいということが分かり(遅)、試しに11月3日の伊丹→羽田を叩いてみたらすんなり取れたので、前日の2日月曜日の往路も取ってこれで往復が固まる。勤務がフレキシブルなのでこの辺は調整可能。
  • いつもの三宮のカプセルホテルを押さえてしまえば後は特にすることもないが、今月はこの後遠征が続くので節約していこうと思うのであった。

***

○初日(2015/11/2月)

羽田9:00発のフライト、何時に着けるように出るか考え方はいろいろであろう。おっさんらしく荷物は少なく、北浦和から1回乗り換えの楽な行程ではあるが最近目覚しく省力化が進んでいる搭乗手続きがこの特典航空券では有人カウンターのお世話にならないといけないこともあり、わかりやすく1時間前を目指す。

検索すると6:33発→7:51着が出てくるが念のため南浦和始発を調べて接続を確認した結果その一本前の6:26発に乗るという結論になった。家を6:00に出るとそのまた一本前(6:21発)に乗れたが南浦和へ入線するとちょうど始発に乗車するところで思いの外乗客がいて何とか座れたタイミング。当初の電車で来たらほぼ座れなかった。あと怖いのは遅れだったが問題なく、モノレールのホームへ上がると7:19発が出発態勢でこれはさすがに座れなかったが1駅目の天王洲アイルで空いた。羽田空港第2ビル7:44着。

聞きながら6番カウンターへ進むと待ちがなく手続きへ。18Kが取られていたようだが非常口列に変えてもらう。あっさりと済んで保安検査も滞りなく通過するとまだ8:00前だった。後から思えば反射的に保安検査を通らなくてもいいのだがこの辺は習慣みたいなものかもしれない。63番ゲートまでぶらぶらと歩き、途中で売店で食べ物見るが軽いものが少なく、かといって「空弁」は何だかなという印象で引き続き時間はあるのでぶらぶら。ここのサマンサタバサでバッグとか買うものなのだろうかとか伊勢丹でアメニティ見たりしつつどんどん進み、結局南ピアのスタバでコーヒー買って戻ってきて電源差して時間をつぶす。中国・韓国の旅行者増えたなあ。

機内プログラムの斉藤和義を聞きながらうとうとしつつ飛び、定刻10:10よりは10分くらい遅れて伊丹着。今回大阪には用事を作らなかったので神戸へ向かう。時間だけはあるので10:37発の伊丹市バスで阪急伊丹駅へ。210円。11:05発からの塚口乗り換えで春日野道駅で降りる。乗り慣れない電車で特急などの速達列車との待ち合わせのアナウンスがあるとつい乗り換えようかと考えてしまうが普通電車で座ったまま行けばよかっただけだった。

関西らしいアーケードのある商店街を下って曲がり「薩摩」へ。ぼっかけうどん、750円。12時前ぎりぎりだったが次々に来客があって、写真撮れなかった。カレーうどんも人気だったなあ。

Webサイトではよく分からないままとりあえず神戸市文書館までぶらぶらと上っていく。

20151102122904ss.jpg
昼休みだったし、展示物という雰囲気でもないのでせっかく来たけれど入らずに前のバス停から三宮まで下る。知らなかったけれど、新興宗教の人ってみな同じような感じがするのが不思議とだけ書いておこう。

阪神電車で東へ向かう。六甲ライナーとの接続駅でもある魚崎で降りる。酒蔵系資料館巡り。

途中で地味に通れない道。本当に迂回したから。

20151102135159ss.jpg
櫻宴~櫻正宗資料館~、2010年秋リニューアルオープンでこじんまりとしながらもまとまった構成。売店のレイアウトとMDは明るく洗練されていて親しみやすい作りで買いやすい。

20151102135810ss.jpg
川を渡って菊正宗酒造記念館へ。

20151102141909ss.jpg
売店は天井が高く取られて広々とした空間演出。MDは散開的で展示見学の延長で見て回るイメージ。

さらに西へ進み、白鶴酒造資料館

20151102145031ss.jpg
こちらは順路に2階を組み込んでアクセシビリティが気になったが木の階段は踏み込まれていて渋い。売店は最も物産系の品揃えで駄菓子屋のような賑わい感のある演出。

と、売店の話しかしていないが、この日見た3つの資料館が展示の柱にしているのが酒の製造工程なのだけれどそれがすべて「古式ゆかしい」道具類の展示に終始してしまい、現在のダイナミックな生産ラインや一般店頭に並ぶ製品へのつながりがどうもはっきりしていない、というのが正直な感想。むしろあえて描けない不都合でもあるのかと勘繰ってしまったくらいで、後味は今一つだった。

ここまで来ると住吉駅の方が近いので阪神一駅分歩いたことになる。三宮へ戻る。

いつもセンター街を通るが今回はモトコーこと高架下の方を歩く。いきなりアメ横的な飲み屋街が現れて血湧き肉躍るが我慢して進む。チケット屋が多い。関西のチケット屋の特徴は回数券バラ売りの一枚売りがあることでそこは気質なのかな、と。関東だとそこまでして安さを追求しない気がする。そんなわけで阪急も阪神もJRも自動改札だけれど、きっぷ専用機がまだあったりするのはそこそこ消費があるのではないかと想像してみたり。

元町まで出てきて、前回も前まで来たけれど入店叶わなかった「ぎょうざの赤萬」。ぎょうざ1人前(290円)とビール大(500円)。2人前以上縛りはなかったな。味噌だれにちょこっとラー油で食べる。禁止ではなかったかもしれないがカウンターだったので写真はなし。

JR元町駅から新長田へ。西側をぶらぶらと歩いてみる。そして「FC六間」へ。特に告知したわけではないが浦女サポも多数集結したので店主のMさんともども新長田駅前の「案山子」へ突撃。

20151102193249ss.jpg
20151102193647ss.jpg
とん平焼。

早々にボトルキープも飲み干す。6人いたしなあ。

20151102200053ss.jpg
楽しいお酒から三宮へ戻り、「みなと軒三宮東門店」でとんこつラーメンの定番コース。

20151102225827ss.jpg
そして定宿と化しつつある「カプセルホテル神戸三宮」へ。今回は2,900円のところをじゃらんの300ポイント効かせて2,600円。カプセル内にコンセントがあるのが高評価。

2日目へ続く。


新時々日記
http://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧

旅打ちまとめ

Instagramやってます。

投稿者: にっき

全部浦和が悪い。全競馬場・競輪場踏破目指して時々旅打ち。競りは好きだが斜行は嫌い。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。基本は乗り鉄。関本玲花おじさん見習◇。雲ゆえの気まぐれ。ちゃんとして!今度泣かす。