旅行記2025:佐世保・佐賀旅打ち(2日目)





未踏の佐世保競輪へ行き佐賀競馬にも寄った3日間。

○2日目(2025/7/12土:佐世保→鳥栖→久留米)

佐賀競馬へ。

動機が不明なのだが珍しく朝食を付けていたので軽く頂く。美味しい。

佐世保8:51(佐世保線~長崎本線/普通)→10:46鳥栖

14分後に特急みどり16号博多行があるが鳥栖着10:28で普通列車で行ってもそれほど変わらない。2両編成。営業キロ88.4kmで1,930円。

地味にスターバックスの都道府県メダルを集めているが(と言っても結構忘れる)、佐賀県は郊外型店舗が多く難関と言っていいと思うが鳥栖駅近くのショッピングセンター内に入居しているのでまずはそこへ。

それから昼飯時なので、ようやく「中央軒」でかしわうどん(460円)。

いなり一皿(180円)も付ける。

鳥栖11:42(鹿児島本線/普通荒尾行)→11:51久留米

2駅乗って久留米駅へ。構内に「赤いスイートピー」が流れているのが良い。

ここからは参戦記へ。

2025/7/12:佐賀競馬参戦記 2周目

久留米には2月の九州旅打ちで来て以来。今回はJR駅前に宿を取った。

旅行記2025:九州旅打ちと大阪乗り鉄(準備編・初日)

久留米ステーションホテル、6/1R経由、9,800円-1,500ポイント=8,300円。西鉄駅前に比して独占的な立場もあるのだろうが高目の価格設定。バスタブが深くて良い。

3日目へ続く。

旅行記2025:佐世保・佐賀旅打ち(3日目)


新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧

旅打ちまとめ

投稿者: にっき

浦和と競馬と競輪に乗り鉄。もう帰りたい。働いたら負け。扶養入れて。あとやっといて。俺が来た時もうこうなってた。行けたら行く。気が変わった。今度泣かす。ちゃんとして。生きて浦和から帰れると思うなよ。気合で何とかしろ。サイレント修正乙。スジ違いの挟み車券とガル般が好物。戦法は単騎で切れ目から直線勝負。国内全競馬場、韓国3場、香港2場は踏破済。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。