2025/7/21-7/27:週記





2025/7/21月祝:海の日
東北5日間の旅、最終日。

旅行記2025:東北5日間(5日目)

戻ってきたさいたまはやっぱり暑かった。水やお茶、それからおにぎりはすっかりコンビニなど外で買うものになってしまったが、値段もそこそこ上昇し続けているのでまた家で作る物・家から持って出る物に回帰するのかな、などと。

7/22火:
昔の仲間にMさんを加えた4人で南与野の「ジャン高山」へ。

超久しぶりに来たら街路が整備されていて、百日紅が盛り。

7/23水:
久しぶりの埼スタ。

2025明治安田J1リーグ 第21節
19:33キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 4-1(前半2-0) 湘南ベルマーレ
得点者 33分 マリウス ホイブラーテン、45分+4分 小森飛絢、71分 関根貴大、77分 太田修介(湘南)、90+4分 チアゴ サンタナ
入場者数 26,977人

7/24木:
市内某所への用事。行って戻ってくるだけでやや熱中症気味。お昼はKFC。

7/25金:
昨日食品を買いだめしたので引きこもって旅行記を書き継ぐ。Webサイト、旅行記、旅行に対して自分でも昔ほどの意欲というかモディベーションが無いのは事実で、これはどうしたことか。漬物食べ始めるのが美味い。

7/26土:
キューピーのコブサラダドレッシングは定番だが、コブサラダ自体は久しく食べていないので夕飯はこれで決定。サラダチキン、エビ、ブラックオリーブは市販品に頼ってブロッコリー、キュウリ、ミニトマト、レタス。レシピをあれこれ見ていたら何でもありでまたやってみようかと。

浜松の後、富山と金沢をつなぐルートを思いつく。

7/27日:
日中はおとなしくしていて、埼スタへ。

2025明治安田J1リーグ 第23節
19:03キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 0-0(前半0-0) アビスパ福岡
入場者数 33,850人

惜しいはいくつかあったが、相手にもそれなりにあって、、、

これでJ1は全チーム24試合消化で並ぶ。レッズは

試合数24
勝点38
10勝8分6敗
得点32失点24得失点差8

で8位。首位まで勝点8差。


新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧

旅打ちまとめ

投稿者: にっき

浦和と競馬と競輪に乗り鉄。もう帰りたい。働いたら負け。扶養入れて。あとやっといて。俺が来た時もうこうなってた。行けたら行く。気が変わった。今度泣かす。ちゃんとして。生きて浦和から帰れると思うなよ。気合で何とかしろ。サイレント修正乙。スジ違いの挟み車券とガル般が好物。戦法は単騎で切れ目から直線勝負。国内全競馬場、韓国3場、香港2場は踏破済。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。