2025/8/4月:
中部縦断3日間の最終日。
8/5火:
さいたま市の最高気温が39.7度を記録。それでもICカードの再発行は早く受けたいのでみどりの窓口が閉まる1時間前(18:00)に出頭。
競輪の2025年度下期(10月~3月)の開催日程が決定、発表になった。
8/6水:
未明にふとタブレットを見ると膨張している。7年以上使っているので買い替えも考えたが、家の中でしか使わないものなのでバッテリー交換で延命してもらう。浦和で片が付いた。12kのお代。
ゴーヤーチャンプルー、冷しトマト、ゴーヤーの浅漬、万願寺とうがらしの焼き浸し、をせっせと作る。
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16(4回戦)
19:03キックオフ・NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形 1-2(前半1-0) 浦和レッズ
得点者 10分 國分伸太郎(山形)、61分 金子拓郎、85分 小森飛絢
入場者数 8,699人
8/7木:
天皇杯の次戦は抽選でFC東京になった。会場は埼スタのようなので行くか。
8/8金:
宇都宮女子オールスター競輪が始まる。宇都宮なら旅行というほどにはならないが、ナイター開催でもあるし先日の富山G3の混雑ぶりが思い出されて在宅で打つ。そのため昼前に買い出しなど済ませて昼寝もして臨む。ついでに昼飯はマクドナルド。
大雨で金沢競馬場水浸しになってしまった。こないだ行ったばかりの所なので軽い衝撃。
8/9土:
同2日目。準決で大量落車が起きてなんだか白けてしまった。
2025明治安田J1リーグ 第25節
18:03キックオフ・ニッパツ三ツ沢球技場
横浜FC 1-2(前半0-1) 浦和レッズ
得点者 8分 小森飛絢、53分 小森飛絢、90+9分 アダイウトン(横浜FC)
入場者数 13,048人
8/10日:
朝から雨模様。ミツカングループのレシピ、旨だれやみつき大葉なすを作ってみる。焼き浸しのタレとしては何でもいけるかもしれない。
優勝は佐藤水菜。
—
新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧