2025/10/27-2025/11/2:週記





2025/10/27月:
川崎競輪参戦のプランがあったのだが、大量落車が起こった結果レースカットになってしまったため没に。

午後から夕方にかけて翌日からの旅行の準備をしたがどうも体調が悪い。小1時間寝てみたが体温上昇で38~39.0℃をウロウロ。

10/28火:
起きても状況が好転しているはずも無く、旅行は中止。石垣絡みで二度連続となってしまい嫌な感じ。ちなみに「石垣・名護・那覇」プランは、

  • 10/28火:→石垣

NRT13:20(MM533)17:10ISG-(1)

カリー観光(JAL Maas)17:20、17:50
東運輸(JAL Maas/往復)17:30、18:00

A&W

  • 10/29水:石垣

知念商会 7:00 オニササ オニポー 惣菜
石垣島水産直売所 14:30

  • 10/30木:石垣→名護

カリー観光 フェリーターミナル9:00、9:30
東運輸 BT9:30→空港10:05

ISG11:35(JTA608)12:35OKA-(2)

2番乗り場 14:10(やんばる急行)→15:53名護市役所前 1,600円
チェックイン15:00-
津波鮮魚店

  • 10/31金:名護

HEY、幸ちゃんそば/宮里そば

  • 11/1土:名護

ひがし食堂、具志堅多幸寿

  • 11/2日:名護→那覇

大西→大山
マイハウス 11:00

骨汁屋、ジュンク堂書店

  • 11/3月祝:那覇

高良食堂、弁当、HAN

  • 11/4火:那覇→

OKA13:10(ANA996)15:30HND2-(3)

航空券3枚のうち、(1)は全額アウト、(2)は一部返還、(3)は変更可能で先の日付へジャンプした。

10/29水:
熱は下がった。今回味覚嗅覚はあるが食欲は無いので買い置きをもそもそと食べてまた寝る。

浦和の埼玉新聞栄冠賞は大井のスレイマン。

10/30木:
まだダルい。昼過ぎまで普通に過ごしたが、残りは寝ていた。

10/31金:
朝起きるとようやく身体からダルさが抜け切ったのが分かる。ただ内臓が働き出していない感じがするので、おとなしく暮らす。そんなこんなで10月が終わってしまった。しかし今回はどこでもらったのだろう。21日に新宿ウロウロしていた時か翌日の大井かその往復のいずれかだろうが、しばらくはマスク必須にしておくか。9月末に北海道でもらって寝込んだ記憶が新しいところに来てのことなので少々凹む。

夜は大雨。

2025/11/1土:
引きこもって過ごす。

11/2日:
例の「23時のおつまみ研究所」からニラ玉を作る。半量のニラをごま油で1分焼いてから卵を投げして軽く混ぜた。


新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧

旅打ちまとめ

投稿者: にっき

浦和と競馬と競輪に乗り鉄。もう帰りたい。働いたら負け。扶養入れて。あとやっといて。俺が来た時もうこうなってた。行けたら行く。気が変わった。今度泣かす。ちゃんとして。生きて浦和から帰れると思うなよ。気合で何とかしろ。サイレント修正乙。スジ違いの挟み車券とガル般が好物。戦法は単騎で切れ目から直線勝負。国内全競馬場、韓国3場、香港2場は踏破済。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。