旅行記2022:名護・那覇(準備編・初日)

名護と那覇で新しい旅のスタイルを試す最初の旅行記(何だそれ)。 ○準備編 鉄道の乗りつぶしと旅打ちの二本立てで進めてきた旅行テーマだが、今回は冒頭に挙げたようにそれらどちらでもない新しいスタイルを試す沖縄本島への5泊6日。 9月16日のセールで成田→那覇を安く入手したのであれこれと検討した末にこれまで訪れたことのない名護を目指し、約一か月後に復路の予約を11月21日で取る。新しいスタイルと言っても … “旅行記2022:名護・那覇(準備編・初日)” の続きを読む

旅行記2022:鹿児島・熊本・長崎・福岡・広島(4日目)

西九州新幹線完乗防衛戦と私鉄乗りつぶし旅行記。 ○4日目(2022/10/3月:広島→) 広島の未乗区間を乗りつぶして帰る。 まずは広島電鉄白島線から。時間があるし運動不足なので宿から白島まで約1.7kmを歩くことにする。 横断歩道の信号待ちのタイミングで出発してしまった。 白島→(広島電鉄白島線)→八丁堀→(同本線/広島駅行)→猿猴橋町 八丁堀までの1.2kmが未乗区間。終電車は本線へ乗り入れて … “旅行記2022:鹿児島・熊本・長崎・福岡・広島(4日目)” の続きを読む

旅行記2022:鹿児島・熊本・長崎・福岡・広島(3日目)

西九州新幹線完乗防衛戦と私鉄乗りつぶし旅行記。 ○3日目(2022/10/2日:長崎→福岡→広島) 長崎から福岡寄って広島へ。 西浜町(長崎電気軌道本線・大浦支線)→石橋 昨日残した分を乗ってから長崎駅へ向かう。今日は「きっぷ」は使わない。140円。 石橋(同大浦支線)→新地中華街(同本線/赤迫行)→長崎駅前 すぐ折り返す。140円。 長崎駅前は相変わらず工事中。 スタバでコーヒー飲んでから駅へ。 … “旅行記2022:鹿児島・熊本・長崎・福岡・広島(3日目)” の続きを読む

旅行記2022:鹿児島・熊本・長崎・福岡・広島(2日目)

西九州新幹線完乗防衛戦と私鉄乗りつぶし旅行記。 ○2日目(2022/10/1土:熊本→島原→長崎) 熊本から長崎へ。 上熊本に泊まったのは「諸々考慮した」と書いたが、熊本電鉄・藤崎宮前始発からのスタートが主な要因(徒歩圏のホテルがコスパ悪かったせいでもある)だったがその予定を記録しておこう。 県立体育館北口6:13(熊本都市バス/桜町バスターミナル行)→6:17壺井橋(徒歩)→藤崎宮前6:40→7 … “旅行記2022:鹿児島・熊本・長崎・福岡・広島(2日目)” の続きを読む

旅行記2022:鹿児島・熊本・長崎・福岡・広島(準備編・初日)

西九州新幹線完乗防衛戦と私鉄乗りつぶし旅行記。 ○準備編 4/28のLCCセール時に9/29発の成田→鹿児島を1,450円でつかんだ時は旅程全体の構想は何もなかった。鹿児島市電に未乗区間はあるし、熊本にも散在している、その程度だった。そのうちに西九州新幹線の開業日(9/23)を視野に入れて鹿児島→熊本の移動の先に長崎までの旅程の可能性を感じて調べてみるとうまく繋げそうだった。9日間完乗状態では無く … “旅行記2022:鹿児島・熊本・長崎・福岡・広島(準備編・初日)” の続きを読む

2022/9/6:川崎競輪F1最終日参戦記

・2022/9/6:川崎競輪F1(ガールズ)最終日 F1開催、慶カップ スピチャン杯東スポ杯。S級7車5R3日制/A級1・2班7車5R3日制/ガールズケイリン2Rで全12個レース。 競輪場に限らずいつでも行かれると思っているとなかなか行かれないうちに風向きが変わったりするものだ。川崎競輪場は翌10月からバンク改修に入るとのことで、いつもの選定基準=ガールズケイリンを含む開催の最終日、を活かしつつ向 … “2022/9/6:川崎競輪F1最終日参戦記” の続きを読む

旅行記2022:京都・大阪・和歌山・福井(4日目)

青春18きっぷでの京都・大阪・和歌山・福井乗りつぶし旅行記。 ○4日目(2022/8/29日:福井→嵯峨→) 最終日、嵯峨野トロッコ列車に乗ってから帰る。18きっぷ5回目。 福井6:06(北陸本線)→7:07敦賀 特急サンダーバード利用なら8:03発で事足りる。普通列車の始発は一本前で5:21発だが米原経由の接続になり京都到着は8:58着で少し早すぎるため、復路も湖西線経由を選択。 敦賀7:17( … “旅行記2022:京都・大阪・和歌山・福井(4日目)” の続きを読む

旅行記2022:京都・大阪・和歌山・福井(3日目)

青春18きっぷでの京都・大阪・和歌山・福井乗りつぶし旅行記。 ○3日目(2022/8/27土:大阪→向日→福井) 2日目で行く予定だった向日町競輪に寄ってから福井へ。 と言っても梅田から直接向日町へ行くと時間を持て余すので、東西線~片町線[学研都市線]から京都回りで行くことにする。青春18きっぷ4回目を使う。 前夜買っておいたパンで朝食。 北新地8:04(東西線・片町線/快速)→9:15木津 少し … “旅行記2022:京都・大阪・和歌山・福井(3日目)” の続きを読む

2022/8/27:京都向日町競輪F13日目参戦記

・2022/8/27:京都向日町競輪F1(ガールズ)3日目最終日 F1開催、「むこう、むこう。賞」。A級1・2班7車5R3日制/S級7車5R3日制/ガールズケイリン2Rで全12個レース。 アクシデントによる旅程の組み替えが起きて最終日の訪問。これまで未踏の競輪場にはできるだけ終日、1Rから最終レースまでいるようにしたいと考えてきたがそれでは老い先短いのになかなか難しい気もしてきたので、今後はとにか … “2022/8/27:京都向日町競輪F13日目参戦記” の続きを読む

旅行記2022:京都・大阪・和歌山・福井(2日目)

青春18きっぷでの京都・大阪・和歌山・福井乗りつぶし旅行記。 ○2日目(2022/8/26金:京都→大阪→御坊→堺→大阪) 当初は嵯峨野トロッコ線→京都向日町競輪→阪堺電軌の予定だったが、3日目の南海高野線と紀州鉄道を繰り上げて乗り鉄に専念する。よって当初はJRは使わない予定だったが青春18きっぷ3回目を使用する。 山陰本線上でという志向から決めた経緯もいいホテルだったので長居したいところだったが … “旅行記2022:京都・大阪・和歌山・福井(2日目)” の続きを読む