旅行記2016:堺・京都(準備編・初日)

浦和レッズレディースユース、全日本女子ユースサッカー選手権大会観戦、青春18きっぷの旅。3泊4日。 ○準備編 昨年同様、全日本女子ユース選手権の準決勝と決勝(日)を堺へ見に行く。青春18きっぷを使って前日と翌日に移動するのも同じパターン。 ただ前回は始発で出たが午前中に一つ用事があってそれを済ませてから10時頃の始動になる。というわけで初日は移動だけ。無理すれば未乗の武豊線の往復もできなくはないが … “旅行記2016:堺・京都(準備編・初日)” の続きを読む

2015/12/28-2016/1/3:週記

2015/12/28月: 曜日の感覚が無くなってきた。 市内某所。1時間延長。 浦女・岸川が退団。うーむ。 12/29火: 本日も市内某所、1時間延長。 オードブル盛り合わせが半額になっていてつい。 天皇杯準決勝、勝ち上がり。 第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会 準決勝 2015年12月29日(火)13:05キックオフ・味の素スタジアム 浦和レッズ 1-0(前半0-0、後半0-0、延長前半0- … “2015/12/28-2016/1/3:週記” の続きを読む

2015/12/21-12/27:週記

2015/12/21月: 年末年始ならではの動きで市内某所。今季は皇后杯や天皇杯決勝やKEIRINグランプリなどの開催日に休日申請をしなかったら見事に埋まるという結果に。というわけで、実は浦女が勝ち進んでも行かれなかったという(爆) 12/22火: 午前中一度買い物へ。作り置きが利くというとやっぱり鍋物。市内某所。 12/23水祝: 県会長杯決勝で今年最後の駒場。 2015/12/23:県会長杯決 … “2015/12/21-12/27:週記” の続きを読む

2015/12/23:県会長杯決勝 東京国際大戦(駒場)

【レッズレディースユース】 第8回埼玉県サッカー協会会長杯 兼 第37回埼玉県女子サッカー選手権大会決勝、レッズレディースユース対東京国際大戦の観戦記。 2015/12/20:県会長杯準決 大東文化大戦(東京国際大)を2-1で勝っての決勝。対戦相手は同じく準決勝を武蔵丘短大相手に6-0だった東京国際大。 天皇誕生日の午前中開催が通例化されてきた浦和駒場スタジアムでの開催。 レッズのスタメンは次の通 … “2015/12/23:県会長杯決勝 東京国際大戦(駒場)” の続きを読む

2015/12/14-12/20:週記

2015/12/14月: 古紙回収に大量に出したらスッキリした。 定例の打ち合わせ。お互いのカレンダーを突き合わせると次回は4日ということになり、別れ際の挨拶が「よいお年を」になった。 「カオス / Chaos」(2006カナダ・イギリス・アメリカ)。シアトルが舞台。この後もジェイソン・ステイサム物が続く予定。 12/15火: 銀行でカレンダーもらった。 「ロックアウト / Lockout」(20 … “2015/12/14-12/20:週記” の続きを読む

2015/12/20:県会長杯準決 大東文化大戦(東京国際大)

【レッズレディースユース】 第8回埼玉県サッカー協会会長杯 兼 第37回埼玉県女子サッカー選手権大会 準決勝、レッズレディースユース対大東文化大戦の観戦記。 例年この時期に行われる県会長杯。今年は皇后杯埼玉予選に当たる県女子選手権優勝チームと県リーグ1部優勝チームが共に大東文化大だったので関東女子リーグ1部の3チームを合わせての4チームで争う。 昨年のレッズ初戦の観戦記はこちら。2014/12/2 … “2015/12/20:県会長杯準決 大東文化大戦(東京国際大)” の続きを読む

旅行記:米沢・山形・仙台(2日目)

浦和レッズレディース、皇后杯サッカー観戦、青春18きっぷの旅。1泊2日。2日目。 初日はこちら。 旅行記:米沢・山形・仙台(準備編・初日)   ・2015年12月19日(土) 7時頃起き出して8時チェックアウト。「松屋」で牛丼の朝飯。駅構内のスタバでテイクアウト。待合室の売店で晩菊とカルパス買う。お菓子はそもそも購買意欲が起きないのだが、山形の漬物類は全部買いたいくらい。ホームに下りると … “旅行記:米沢・山形・仙台(2日目)” の続きを読む

2015/12/19:皇后杯準々決勝 ベガルタ仙台L戦(ユアスタ)

第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会準々決勝、浦和レッズレディース 対 ベガルタ仙台レディース戦の観戦記。   リーグ戦最終節(11/8)以来のユアスタである。山形前泊して第一試合キックオフ11時ちょうど着。入場時に協賛のカップ麺をもらう。 レッズ対ベガルタは第二試合。ホームスタンドがすべてSAのカテゴリーのため、いわゆる立ち応援ゾーンはゴール裏。ベガルタはバック側に形成。 レッズ … “2015/12/19:皇后杯準々決勝 ベガルタ仙台L戦(ユアスタ)” の続きを読む

旅行記:米沢・山形・仙台(準備編・初日)

浦和レッズレディース、皇后杯サッカー観戦、青春18きっぷの旅。1泊2日。 ○準備編 今年は皇后杯のカレンダーが変わって3回戦の実施時期が早まり、例年なら使える青春18きっぷの通用期間外でこの準々決勝から。もう一つの会場は西が丘だが浦女はユアスタ。これはリーグ最終節での訪問時点ですでに分っていたこと。 無事勝ち上がり浦女の試合は12月19日(土)14時キックオフ。始発で行って終電で帰ってくる日帰り可 … “旅行記:米沢・山形・仙台(準備編・初日)” の続きを読む

2015/12/7-12/13:週記

2015/12/7月: 復活した定例の打ち合わせ。 「闇金の帝王 銀と金5 相続殺人」(1996)。脱出の手引きをする看護婦役を調べていて朝岡実嶺だと行き当たるが、市立浦和→東京国際大とはずいぶん埼玉的な。 12/8火: 「ハミングバード / Hummingbird」(2013イギリス)。ジェイソン・ステイサム主演。かなり屈折かつ複雑な内容。 12/9水: 終日都内某所。 お昼は海南チキンライス。 … “2015/12/7-12/13:週記” の続きを読む