「栄坊」へ。 おでん。つみれ、卵、昆布、ロールキャベツ。 牛スジ煮込み。 カキフライ。
2012/1/10:栄坊(目黒)

日常、乗り鉄、浦和レッズと競馬のことを時々。
「栄坊」へ。 おでん。つみれ、卵、昆布、ロールキャベツ。 牛スジ煮込み。 カキフライ。
JOCジュニアオリンピックカップ 第15回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会(長い)、今年は千葉県での開催。一次ラウンド4チーム総当たりで一位抜けというインカレと同じ勝ち上がり方式で、準決勝と決勝/3決を市原臨海で行う。 そしてまた遅刻(汗)。事前に調べておいた五井駅前の自転車レンタルは、身分証明系を忘れたためにアウト。仕方なくタクシー。乗り場に書かれているようにちゃんと1,070円で … “2012/1/7:全日本女子ユース(U-18) 準決(市原臨海)” の続きを読む
昨年同様、サッカー女子インカレ準決勝観戦へ。昨年と違うのは、相模原ではなく俺的準ホーム(何)の西が丘競技場だということ、もう一つ違うのは油断して二度寝して遅刻したこと。 とはいえ、赤羽でお昼調達してバスに乗って、12:00頃、第一試合後半開始に間に合った。 吉備国際大学対日本体育大学。吉備国は先月美作で見ているが、早稲田に競り勝って出てきたこともあるので、日体大には悪いがここも楽に通過と思ったが、 … “第20回全日本大学女子サッカー選手権準決勝” の続きを読む
平塚のグランプリ行って。吉池でおせち仕入れて。コシヅカハムで生ハム買って。「にしくら」(千駄木)へ。 お通し。 あじのなめろう。 〆のあんかけ焼きそば。
4回戦の愛媛戦は広島・美作ラウンド遠征で見られず(開催場所が決まるのがちょっと遅かった)、チケットは先に買って(ぬるサポなのでSAを。3,000円)朗報を待っていたところ、3-1で勝ち上がってくれました。そして相手はJ2優勝で再度上がってくるFC東京。 10:43北浦和発に乗れたらよかったのだが、1本遅れて、11:55熊谷駅着。一応、バスの列を確認するとちょっと微妙だったので、タクシー列に並ぶ。1 … “2011/12/24:天皇杯準々決勝:FC東京戦(熊谷)” の続きを読む
全日本女子サッカー選手権(以下、全女)準々決勝観戦のため、熊谷へ。今日は通常のバス運行のため、満員状態で行く。明日は知らん。 ※会長杯の決勝をやっていた。浦和レッズレディースユースが2-1で武蔵丘短大に勝った。 アルビレックス新潟レディース vs 浦和レッドダイヤモンズレディース 2011年12月23日 11:00 キックオフ 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 観客数:1,047人 試 … “2011/12/23:全女準々決勝 アルビレックス新潟レディース戦(熊谷)” の続きを読む
全女3回戦:広島・美作ラウンドの旅 2日目(2/2) ○2日目:湯郷温泉(美作)→ 7:00頃、足が寒くて起きる。7:30に下へ降りていってチラ見すると高校生が食事中だったので、ちとずらしてからまた行って部屋番号のある席でぼーっとしていると、ご飯とみそ汁、お魚が運ばれる。お昼が不規則になるはずなので、普段ならパスする生卵もあわせてしっかり食べておく。持参しているスタバの魔法瓶に日本茶を入れる。 8 … “旅行記2011:全女3回戦広島・美作ラウンドの旅(2日目)” の続きを読む
全女3回戦:広島・美作ラウンドの旅 初日 ○準備編 全日本女子サッカー選手権大会(以下、全女)の組み合わせが発表になり、早稲田が勝ち上がればINACと広島で、その翌日に美作で浦和の試合が組まれていることが判明し、これは行かねばとプランを立案。 広島、岡山ともに全日空が就航しているので、とりあえずユナイテッド航空のマイルで羽田-広島/岡山-羽田で発券(12,000マイル+2,000円)。 広島→美作 … “旅行記2011:全女3回戦広島・美作ラウンドの旅(初日)” の続きを読む
2011/12/03 15:35キックオフ 埼玉スタジアム2002 【入場者数】54,441人【天候】晴 13.6℃ 86% 浦和レッズ1-3柏レイソル 4 SH 25 4 CK 8 22 FK 16 得点 0-1 29′ ジョルジ ワグネル 0-2 38′ 橋本 和 1-2 53′ 柏木 陽介 1-3 76′ 茨田 陽生 GK 18 加藤 順大 D … “2011/12/3:Jリーグ 柏レイソル戦(埼スタ)” の続きを読む
プレナスなでしこリーグ2011 第18節 日テレ・ベレーザ戦 2011年11月20日(日)13:00キックオフ・西が丘サッカー場 入場者数:2,360人(無料) <試合結果> 日テレ・ベレーザ 0-1(0-1,0-0) 浦和レッズレディース 得点者:35分安田 6 3 9 シュート 6 4 2 1 4 5 GK 10 4 6 1 1 2 CK 1 1 0 1 6 7 直接FK 16 9 7 0 1 … “2011/11/20:日テレ・ベレーザ戦(西が丘)” の続きを読む