プレナスなでしこリーグ2011 第18節 日テレ・ベレーザ戦 2011年11月20日(日)13:00キックオフ・西が丘サッカー場 入場者数:2,360人(無料) <試合結果> 日テレ・ベレーザ 0-1(0-1,0-0) 浦和レッズレディース 得点者:35分安田 6 3 9 シュート 6 4 2 1 4 5 GK 10 4 6 1 1 2 CK 1 1 0 1 6 7 直接FK 16 9 7 0 1 … “2011/11/20:日テレ・ベレーザ戦(西が丘)” の続きを読む
2011/11/19:Jリーグ ベガルタ仙台戦(埼スタ)、ねぎの会

20111119saista.JPG 2011Jリーグ・ディビジョン1 第32節 14:03キックオフ・埼玉スタジアム 浦和レッズ0-0(0-0,0-0)ベガルタ仙台 入場者数:30,891人 GK 18 加藤順大 DF 14 平川忠亮 DF 2 坪井慶介 DF 17 永田充 DF 12 野田紘史 MF 13 鈴木啓太 MF 7 梅崎司 → 86′ 21 原一樹 MF 10 マルシオ … “2011/11/19:Jリーグ ベガルタ仙台戦(埼スタ)、ねぎの会” の続きを読む
2011/11/14:わに家(五反田)
〆張鶴しぼりたて生酒 たこポン酢 飛露喜 純米吟醸山田錦 鳳凰美田 純吟 芳 生原酒 日本酒いろいろ。 東京都品川区東五反田1-18-3
2011/11/13:関東女子リーグ FC.PAF戦(レッズランド)
1 9::7::3::8 20:11:15:2 ::19::24:: — 16 9::7::3::8 15:25:11:20 ::2::19:: 16 9::7::3::8 15:25:11:20 ::17::19:: とあるのだが、今となってはなんのことやらさっぱり(爆 —時々日記https://www.tokidokinikki.net2013年度以降の浦和レッズレディ … “2011/11/13:関東女子リーグ FC.PAF戦(レッズランド)” の続きを読む
2011/11/12:伊賀FCくノ一戦(埼スタ)
プレナスなでしこリーグ2011 第17節 【85】 2011年11月12日(土)14:00 埼玉スタジアム2002 観客数1,824人 浦和レッドダイヤモンズレディース3-0伊賀フットボールクラブくノ一 (1-0,2-0) 【得点】 5′ 安田 有希 80′ 吉良 知夏 89′ 吉良 知夏 4 3 7 シュート 13 3 10 7 3 10 GK 4 2 2 2 … “2011/11/12:伊賀FCくノ一戦(埼スタ)” の続きを読む
2011/11/5:TM 日本体育大戦(レッズランド)
土手ビュー ようやく風邪が抜けてきたがまだ咳き込むのでバスケ練習は休んで、レッズランドへ。今週、レッズレディースは休みなので、トレーニングマッチが組まれた。 今日は土手から見て奥なので、前半はデイキャンプ場寄りのゴール裏から、後半はトレーラーハウス近くの駐輪場前から。 ということで、45分2本、フォーメーションも確認した(つもりだ)けれど、内容はまた後日。 旧パス名: —新時々日記ht … “2011/11/5:TM 日本体育大戦(レッズランド)” の続きを読む
2011/10/30:INAC神戸レオネッサ戦(ナクスタ)
2011年10月30日 13:03 NACK5スタジアム大宮(埼玉県) 観客数8,217人 浦和レッドダイヤモンズレディース1-1INAC神戸レオネッサ (1-0,0-1) 5 2 7 シュート 13 6 7 0 0 0 CK 4 0 4 4 8 12 直接FK 10 6 4 1 3 4 間接FK 4 3 1 【得点】 19分 浦和 7 岩倉 三恵 89分 I神戸 8 澤 穂希 GK 21 池田 … “2011/10/30:INAC神戸レオネッサ戦(ナクスタ)” の続きを読む
2011/10/29:ヤマザキナビスコカップ決勝 鹿島アントラーズ戦(国立)

2011/10/29 13:10キックオフ 国立競技場 【入場者数】46,599人 20111029kokuritsu.JPG 浦和レッズ 0-1 鹿島アントラーズ (0-0,0-0/0-1,0-0) 【得点】105’大迫 勇也 12 SH 19 1 CK 7 18 FK 19 GK 18 加藤 順大 DF 6 山田 暢久 → 107′ DF 2 坪井 慶介 DF 26 濱 … “2011/10/29:ヤマザキナビスコカップ決勝 鹿島アントラーズ戦(国立)” の続きを読む
2011/10/23:関東女子ユース2回戦 日テレ・メニーナ戦(小野路)
なでしこリーグ今節はアウェイで湯郷ベル戦で、なでしこTVでやるのだが、前から気になっていたユースの関東予選に行く。正式名は「JOCジュニアオリンピックカップ 第15回関東女子ユース(U-18)サッカー選手権大会(兼)第15回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会関東予選」2回戦だ。春先に関東女子リーグのメニーナ戦、ヴェルディグランドへ見に行って勝ったいいイメージを持って。 トーナメント1回 … “2011/10/23:関東女子ユース2回戦 日テレ・メニーナ戦(小野路)” の続きを読む
2011/10/22:Jリーグ 横浜F・マリノス戦(日産)

降格圏の16位を予想していたわけではないが、月の初めに横浜へ行った時にこの試合のチケットを買ってあった。大宮戦の敗戦から一週間、チームは20日にペトロビッチ監督を解任、ユース監督であったの堀孝史を後任に据えた。 京浜東北線でのんびりと南下。新横浜駅で降りて周辺を歩くのはすごく久しぶりのような気がする。新大阪駅周辺もそうだが、スタジアムへの街の様子は、ちょっと人工的というか無機的というか、そんな感じ … “2011/10/22:Jリーグ 横浜F・マリノス戦(日産)” の続きを読む