展望:なでしこリーグ2018シーズン(1) スケジュール

展望:なでしこリーグ2018シーズン(1) スケジュール 書いても敵が増えるだけだが今季もなでしこリーグ開幕前に展望記事を書いてみる。 まずは年間スケジュールの確認。 表は2017年12月末に発表になった日本代表2018年間スケジュールに、リーグ関連他肉付けしたもの。皇后杯の日程は現時点確認できないが、例年の開催時期にあるものとして仮置きする。 なでしこジャパンはワールドカップ予選(アジアカップ) … “展望:なでしこリーグ2018シーズン(1) スケジュール” の続きを読む

2018/3/5-3/11:週記

2018/3/5月: 久しぶりに飲み会の企画を立てて、幹事をやることにする。 3/6火: J-WAVE土曜日朝のラジドは時々謎なのだが刺さる選曲をするので侮れないが、今回はこれ。「ラブリー、東京湾上屋形船Liveは雨 – 小沢健二と満島ひかり」(iTunesリンク) 3/7水: 移転のための現店舗閉店近いボルテでタオマフ購入。 3/8木: 特になし。 3/9金: 週末なのでいつもの新井 … “2018/3/5-3/11:週記” の続きを読む

旅行記2018:長野日帰り(1)

青春18きっぷでちょっと長野日帰り。 浦和5:32(JR東北本線+高崎線)→6:55高崎 今日は浦和から高崎線始発。 6:58発の横川行に接続するが結局もう一本後でもバスは同じなので、7時オープンのそば屋で朝そばzrzr。なんか硬かったし、これからそばどころへ行くのにこのチョイスはなかったか。とほほ。 高崎7:30(JR信越本線)→8:03横川 高崎線もう一本後は高崎着7:29で2番線着→4番線乗 … “旅行記2018:長野日帰り(1)” の続きを読む

2018/2/26-3/4:週記

2018/2/26月: 再び平和な時間と空間。 2/27火: 特になし。 2/28水: 年度最終日。そして現場飲み会。 飲み放題で日本酒祭りになったが、適宜ウーロン茶を飲んでいたので大事には至らず。 3/1木: 新年度開始は慌ただしい始まり。とりあえず読むものができたという点では助かった。 天気予報通り妙に暖かい1日で、行き帰りコートなしだった。 3/2金: 今日も平和。 3/3土: レッズランド … “2018/2/26-3/4:週記” の続きを読む

2018/2/19-2/25:週記

2018/2/19月: 平和。 しかし、平昌(ピョンチャン)オリンピック絶賛開催中だが、時差がないのでいい面もあり、悪い面もあり。カーリングは面白い。実際に体験する場を増やしていけば、いわゆる北国ではもっと競技人口は増えるのでないか。プラス、この競技が持つ戦略性は詰め将棋のような側面があり日本人には合っているようなので、プレーヤーだけではなく「通」の層を積み増せる可能性が高い。それは秩父宮あたりの … “2018/2/19-2/25:週記” の続きを読む

2018/2/12-2/18:週記

2018/2/12月・祝: 3連休最終日。しかし、引きこもってWeb周りの追加などをやる。 2/13火: 大根1本の行方は、ぶり大根とひき肉との炒め煮、浅漬けへ。 2/14水: どうも連休中に隣に引っ越しがあった雰囲気。 2/15木: 特になし。「キッチン南海」を調べる。 2/16金: この時期恒例の「なでしこ交流戦」を見に行くつもりだったが、夜半に腹痛で起き出してまた寝て朝普通に起きたけれどなん … “2018/2/12-2/18:週記” の続きを読む

2018/2/5-2/11:週記

2018/2/5月: ゆっくりした一週間が始まる。iMessageで手書きが飛ばせることに気付く(激遅 「なでしこチャレンジ」と称して招集されていた北川ひかるが怪我で離脱とか、あの監督の定常運転過ぎて思わずここに書いてしまいました。 2/6火: 特になし。 2/7水: 書類の回収も済んだのでいつもの「新井商店」で飲む。COEDOの「漆黒」とモルツ系の生。 帰宅してからミートソース作ってパスタ。 2 … “2018/2/5-2/11:週記” の続きを読む

2018/1/29-2/4:週記

2018/1/29月: 今週から引きこもり生活。 1/30火: 髪切ってスッキリ。 1/31水: あっという間に1月が過ぎていった。 2/1木: 鍋の雰囲気で赤からスープ。 2/2金: 朝、雪模様。 現場飲み会。終盤、冷酒がうまくて・・・ 2/3土: 昨夜どうやって帰ってきたか思い出せないが二日酔い。ゆえに体調整うまで寝ている。 昼過ぎから浦和の調神社へ。ご朱印帳ごと入手。 2/4日: 東京競馬。 … “2018/1/29-2/4:週記” の続きを読む

レッズレディースユース2017年度卒業選手について

【レッズレディースユース】 今年度も恒例の卒業にあたって回顧の記事を書く。 後半の3年間は栗島・上野以来の一学年2人の状態。上の3学年はそれぞれ厚みがあって特長のある選手が多かったが、それでも小嶋星良、高橋はなの2人は年代別代表招集も含めて早くからユースチームへ帯同していた。集合時間よりもかなり早いらしい試合会場到着で、ちょこんと二人並んでスタンドの端っこに座っていたのを今でも思い出す。 最終年の … “レッズレディースユース2017年度卒業選手について” の続きを読む

2018/1/22-1/28:週記

2018/1/22月: 朝はどんよりだったが傘は差さずに出たものの、ふっと外を見ると吹雪いていて見る見る積もっていく。15時には帰宅命令が出て、結局16時に出て帰った。混乱があった交通機関もあったようだが難なく帰れて申し訳ない。 1/23火: いやあ積もったねえ。昼から出かけたが、工業団地の真ん中は、車道はそこそこ行き来があるから路肩程度だが歩道は歩けやしないので、途中から車道走ったよ。 1/24 … “2018/1/22-1/28:週記” の続きを読む