旅行記2017:名古屋・大井川鐵道(2日目)

名古屋競馬参戦と大井川鐵道乗りつぶしの1泊2日の旅、2日目。 ○2日目(2017/10/28土:豊橋→金谷(大井川鐵道往復)→熱海→) ホテルを出ると小雨。これは予報どおり。それにしても中華の人たちはさすがに朝が早い。 豊橋6:48(JR東海道本線/普通興津行)→8:13金谷 7:11発を想定して出てきたが一本前の列車に乗れた。昨夜結構並んで待った窓口がガラガラでなんだかな。淡々と走って金谷着。 … “旅行記2017:名古屋・大井川鐵道(2日目)” の続きを読む

2017/9/18-9/24:週記

2017/9/18月祝: 台風一過の抜けた青空の敬老の日。台風自体は夜半に雨が強くなってきたかなと感じつつ寝入ってしまったため手応え全くなし。 時之栖でのU-15アカデミーカップ決勝と迷ったが、中2・中3メンバー主力をこちらへ向けたことに敬意を表して皇后杯関東予選2回戦観戦で保土ヶ谷公園へ。 時間に余裕があったので、久しぶりに埼京線ホームから東急東横線ホームへ乗り換えてみたが、迷路の難度が上がって … “2017/9/18-9/24:週記” の続きを読む

旅行記2017:東京湾一周乗りつぶし

堺、仙台、新潟とサッカー・競馬観戦旅に使用した「青春18きっぷ」が残り1日分となった。かねてから計画していた東京湾一周の乗りつぶしに使うことにする。旅行記的には一周しないが。鶴見線から南武支線の後、横須賀線を久里浜まで行ってフェリーで房総半島へ。内房線の木更津~安房鴨川間を乗り切るプラン。 鶴見から書く。最近ではあまり乗り降りしなくなった駅だが、自動改札の乗り換え口にはいつも誘われている気がした( … “旅行記2017:東京湾一周乗りつぶし” の続きを読む

旅行記2017:新潟(2日目)

JRA新潟競馬初参戦と未乗区間を乗りつぶし下仁田往復もした1泊2日週末の旅。 初日はこちら。 旅行記2017:新潟(準備編・初日)   ○2日目(2017/8/27日:三条→下仁田→) 駅から数分の立地だが、やはりキリがいいので7時出発。 東三条7:21(JR弥彦線/普通寺泊行)→7:40吉田 コンビニでサンドイッチを買って改札を通ろうとすると、信越本線に遅れが出ている。弥彦線は接続をと … “旅行記2017:新潟(2日目)” の続きを読む

旅行記2017:新潟(準備編・初日)

JRA新潟競馬初参戦と未乗区間を乗りつぶし下仁田往復もした1泊2日週末の旅。 ○準備編 福島競馬の帰りが思いの外、楽だったというか近かったというか、それは新幹線のおかげであることは分かっているけれど、新潟も同じという勝手な手応えを得たし、他のもの(サッカーや競輪、乗り鉄)との合わせ技に気を取られすぎていたと反省(?)して検討開始。 とはいえ幸いというかまだ青春18きっぷは残っておりついでに新潟方面 … “旅行記2017:新潟(準備編・初日)” の続きを読む

旅行記2017:堺・美濃太田(2日目)

全日本女子ユース(U-15)決勝戦観戦に和歌山線他乗り鉄を絡めた1泊2日の旅行記。 初日はこちら。 旅行記2017:堺・美濃太田(準備編・初日) ○2日目(2017/7/30日:美濃太田→高蔵寺→岡崎→豊橋→静岡→品川→) 6:00に起きて活動開始。 美濃太田は小学校5年だか6年の時に降りたことだけ記憶にある。自分の中でワースト3に入る旅行だったからよく覚えている。旧越美南線の長良川鉄道が未乗なの … “旅行記2017:堺・美濃太田(2日目)” の続きを読む

旅行記2017:堺・美濃太田(準備編・初日)

全日本女子ユース(U-15)決勝戦観戦に和歌山線他乗り鉄を絡めた1泊2日の旅行記。 ○準備編 昨2016年同様、夏の堺へ。今年も曜日の乗り方という点で日程は同じだが、1回戦は失念して仙台・福島行きを入れてしまったため、翌土曜日の3決か決勝まで勝ち上がってくれるのが必須条件になってしまっていた。 準決勝進出は水曜日に決まり、決勝進出は木曜日に決まった。3決は9:00キックオフで前夜入りか夜行高速バス … “旅行記2017:堺・美濃太田(準備編・初日)” の続きを読む

旅行記2017:仙台・福島(2日目)

なでしこリーグカップ1部・ベガルタ仙台レディース戦観戦を軸に乗り鉄と旅打ち(福島競馬)を絡めた2泊3日の旅行記。 旅行記2017:仙台・福島(準備編・初日)   ○2日目(2017/7/22土:仙台→福島) カプセルホテルといっても造作の寝棚っぽく、室内のテレビも大きいしロッカーもある。ゆえに180cm高の個々のロッカーはなく、当然ロッカー室もないので省スペースになっているのではないか。 … “旅行記2017:仙台・福島(2日目)” の続きを読む

旅行記2017:仙台・福島(準備編・初日)

なでしこリーグカップ1部・ベガルタ仙台レディース戦観戦を軸に乗り鉄と旅打ち(福島競馬)を絡めた2泊3日の旅行記。 ○準備編 未踏競馬場も数が少なくなってきて、しかもどこも遠いところばかりだが諦めずにやるしかない。なでしこリーグの日程発表後にJRAレーシングカレンダーと見合わせると、7月22日・23日の土日のベガルタ仙台レディース戦アウェイと福島開催がうまく重なりそうだ。 ベガルタ戦の日時会場は当初 … “旅行記2017:仙台・福島(準備編・初日)” の続きを読む

旅行記2017:飯山線・長野(2日目)

なでしこリーグ1部(AC長野パルセイロ・レディース戦)観戦と飯山線の乗り鉄旅行記。 旅行記2017:飯山線・長野(初日) ○2日目:2017/3/26日 長野→さいたま 酒が残る朝。起きれたら善光寺の方まで行こうと思って行かないの2度目。それに小雨模様。 10時台に乗ればいいので、駅のスタバへ。 外国人旅行者が三々五々やってくるが、東京から新幹線なのだろうか、それともスキーとかなのだろうか。 JR … “旅行記2017:飯山線・長野(2日目)” の続きを読む