旅行記2025:秋の乗り放題パスでスタバ巡り(3日目)

未踏のスターバックス店舗を秋の乗り放題パスで巡った記録。 ○3日目(2025/10/15水:島根→岡山→和歌山) 松江6:48(山陰本線)→7:21米子 西出雲発。こうして乗り鉄をしていると日常生活では県を越えた移動は首都圏や京阪神圏以外ではなかなか無いと思っていたのだが、米子だけは例外なのかもしれない。 米子7:36(同前~伯備線)→9:30新見 この後の普通列車は11:15発になってしまうし新 … “旅行記2025:秋の乗り放題パスでスタバ巡り(3日目)” の続きを読む

旅行記2025:秋の乗り放題パスでスタバ巡り(2日目)

未踏のスターバックス店舗を秋の乗り放題パスで巡った記録。 ○2日目(2025/10/14火:三重→滋賀→福井→鳥取→島根) 昨日ほどの時刻ではないが加茂行としては始発から2本目。 亀山6:40(関西本線/加茂行)→7:05柘植 相変わらずのディーゼルカー1両。 柘植7:14(草津線/東海道本線直通京都行)→7:57草津 草津線内で完結する高校生主力に、東海道本線へ乗り入れる通勤客を運ぶ。 滋賀県店 … “旅行記2025:秋の乗り放題パスでスタバ巡り(2日目)” の続きを読む

旅行記2025:秋の乗り放題パスでスタバ巡り(準備編・初日)

未踏のスターバックス店舗を秋の乗り放題パスで巡った記録。 ○準備編 「秋の乗り放題パス」(7,850円)の情報が流れてきた。2021年以来利用していないようだが、今年はたっぷり時間があるのでこれを使ってスターバックスの都道府県メダル集めをしたいと思う。出発前時点で29/47都道府県という状態である。 乗り鉄の要素としてはアルピコ交通に、3日間のスタバ巡りを和歌山で終えた翌日に園田競馬へ行く旅打ちの … “旅行記2025:秋の乗り放題パスでスタバ巡り(準備編・初日)” の続きを読む