大宮競輪F2初日:押切選手頑張ってくださいと「いづみや」

久しぶりに休日と行かれる圏内が重なって、押切学選手(埼玉59期・A3)の応援に、大宮競輪場へ行った。晴れていれば当然自転車なのだがあいにく雨。それと終わったら飲みが予想されるので電車で。

20120225omiya.JPG

開催中とは思えないほどがらーん(涙

20120225ajifry.JPG

アジフライは基本。160円。買って席で食べようと持って歩いていたらカラスにガン見される(怖

1R。地元の若い衆につけて回ってきたが伸びず、3着。

20120225photo.JPG

先週はジュン・スカイ・ウォーカーズのライブへ行って、同年代で頑張ってる人応援シリーズなのだが、元気をもらったと記すにはお寒い内容(ごめん)と実際に寒いのとそもそもそういう表現が寒すぎるので、その後3Rまで見て、無料送迎バスで大宮駅前へ。7車立てってどうなんだろう?

同行者と「いづみや」へ突撃(初)してどんどん飲む。なかなか雰囲気の良いお店なのだが、これを「良い」と言ってしまうのは単独行動好きなおっさん視点故で、好き好きあるだろう。昼間っから酒飲んで、とか言わないの。

ちょっと飲んでちょっとおつまみ取ってで千いくら払って、というのが格好いいはずだが、俺たちといえば、初手から生ビール大行って、ウナギの肝焼き頼むわ、名物煮込み頼むわ、ハムカツ頬張ってから、熱燗に切り替えるわ、それでも一人2千円ちょっと。隣に座ったグループは締めのラーメンを頼んでいて、それはそれでうまそうだったな。

というわけで、何しに大宮行ったのかといえば、メインは「いづみや」でした(キリッ、という感じながら、なでしこリーグもNACK5スタジアム(競輪場隣)での開催が今季もあるので、気を付けたいですw



時々
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧はこちら

投稿者: にっき

浦和と競馬と競輪に乗り鉄。もう帰りたい。働いたら負け。扶養入れて。あとやっといて。俺が来た時もうこうなってた。行けたら行く。気が変わった。今度泣かす。ちゃんとして。生きて浦和から帰れると思うなよ。気合で何とかしろ。サイレント修正乙。スジ違いの挟み車券とガル般が好物。戦法は単騎で切れ目から直線勝負。国内全競馬場、韓国3場、香港2場は踏破済。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。