2013/9/2-9/8:週記

2013/9/2月:

阿佐ヶ谷で打ち合わせ。取られたという共通点を発見。中村橋までバス。
ちょっと考え事を整理するために「一也」に寄る。
20130902191854001.JPG
9/3火:
額は徐々に後退しているのにサイドと後ろの髪がわずらわしいので床屋。湿地帯とか制服が人気とか5,000万とか地主がとか地元情報を仕入れる。その後いくつか用事を済ませて、夕方になってから御徒町まで出かけて行って買物。「吉池」にも寄った。
フーターズと栄坊とSEOセミナーへのお誘いがあったな。
9/4水:
午前中某所。池袋駅で迷っていたら、Hにバッタリ。ちょっと語りすぎたかも、と反省。帰りは都電で、たぶん鬼子母神前の方が近いはずだが、何となく歩いているうちに雑司が谷が見えてきたのでそこから乗車。王子乗換えで帰宅。
懸案の歯科通いスタート。しばらく歯医者というものに来ないうちに機器はまた発達していて、歯の写真とか見せてもらいながら治療方針を説明して頂いた。分かりやすい。あとは図書館とトンカツ屋と酒屋。
天候不順で大雨と雷。先日の越谷/野田に引き続いて、矢板で竜巻発生の報。
9/5木:
夕方、魚が食べたくなったので、さいたま新都心のイトーヨーカドーまで自転車で出かけ、結局真あじ3尾買ってきた。三枚におろす、って難しい。
9/6金:
歯科2回目。麻酔をしたのでボーとしてた。久しぶりにGGRを見た感じが。
9/7土:
定期的な練習日である明日はサッカー観戦で行かれないので、代わりにPTAバスケのイベントに参加。
20130907165648001.JPG
数名で「三蔵」寄って帰る。
9/8日:
爆睡。東京五輪2020決定。12:30に出て、関東U-18プリンセスリーグ スフィーダ世田谷FCユース戦ジェフL戦(駒場)の観戦。あいにくの雨。帰ってきたら止んだけれど。ドイツ女子ブンデスリーガ他ヨーロッパのリーグが開幕。岩渕と宇津木がゴール。


新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧

投稿者: にっき

浦和と競馬と競輪に乗り鉄。もう帰りたい。働いたら負け。扶養入れて。あとやっといて。俺が来た時もうこうなってた。行けたら行く。気が変わった。今度泣かす。ちゃんとして。生きて浦和から帰れると思うなよ。気合で何とかしろ。サイレント修正乙。スジ違いの挟み車券とガル般が好物。戦法は単騎で切れ目から直線勝負。国内全競馬場、韓国3場、香港2場は踏破済。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。