旅行記2025:佐世保・佐賀旅打ち(準備編・初日)





未踏の佐世保競輪へ行き佐賀競馬にも寄った3日間。

○準備編

  • 競輪開催の2025年上期日程が発表になって、未踏の佐世保競輪でガールズ含みの開催で最も早いのは7/9-7/11だった。最終日が金曜日で、かつナイター開催なので当日飛べばちょうどいい頃合いのはずだ。4月初旬のセールで長崎までの往路を押さえ、翌土曜日に佐賀競馬に寄る想定で、日曜日は福岡から戻る復路便も押さえた。
  • 佐賀競馬とのアクセスを踏まえた宿泊地、さらに久留米はJRなのか西鉄なのかの選択で少し悩んだが暑いのであまり移動において負担が生じない方針で決めた。

○初日(2025/7/11金:→佐世保)

8時頃出ればいいか、というゆるい感じで出発。田端で座れた。

浦和8:13(京浜東北線/蒲田行)→9:04浜松町9:08(東京モノレール)→9:32羽田空港第2ターミナル

田端で座れた。483+519=1,002円コース。

保安検査後のコンビニでサンドイッチを買って朝飯。

HND2 10:5510:56(ANA663)→12:4512:44NGS

4/2のタイムセールで押さえた(13,950円)。

時分どきとしては微妙なので、コンビニでおにぎり2個買って食べておく。

長崎空港13:15(西肥バス・長崎空港線)→14:44佐世保バスセンター

Peachの大阪からの便も接続しているせいか、バスはほぼ満席(補助席利用)。

ただハウステンボス目的のカップル、ファミリー客が多く、そこで降車に時間をかけた挙句に佐世保バスセンターには15:01着という手元の時計。ICカードで1,500円。

先にホテルにチェックインして荷物を置いてから佐世保競輪へ。

参戦記へ。

2025/7/11:佐世保競輪F1最終日参戦記

駅の下に「エレナ」があるのは知っていたので、お刺身などを買って部屋で食べる。


佐世保ワシントンホテル、4/6直予約、8,300円表示-ポイント300円=8,000円。ここはなぜか藤田観光の下にあるらしくポイントが効く。

2日目へ続く。

旅行記2025:佐世保・佐賀旅打ち(2日目)


新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧

旅打ちまとめ

投稿者: にっき

浦和と競馬と競輪に乗り鉄。もう帰りたい。働いたら負け。扶養入れて。あとやっといて。俺が来た時もうこうなってた。行けたら行く。気が変わった。今度泣かす。ちゃんとして。生きて浦和から帰れると思うなよ。気合で何とかしろ。サイレント修正乙。スジ違いの挟み車券とガル般が好物。戦法は単騎で切れ目から直線勝負。国内全競馬場、韓国3場、香港2場は踏破済。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。