2025(令和7)年8月2日(土)、浜松オートに行った記録。
・2025/8/2:浜松オート・K-MIX杯G2ウィナーズカップ4日目
浜松市営第8回2節、5日制。
【アクセス】:
往復共に浜松駅北口(D2旭地下道17番のりば)との無料バスを利用した。
【イベント】:当日のみ
-
- 未確定車券提示でプレゼント:4,000円以上提示。ポスター先着5名、クオカード先着30名
- レース解説予想会
- ランチキャメラ受付
- 未確定車券抽選会:1,000円以上。12R発売中/1階インフォメーション付近
- 久保ひとみ&高橋正純来場
- アイスマルシェ:10:00-16:00
【特観席/指定席】:
メインスタンド2階に3種(グランルーム、S席、A席)があり、S席(2,000円)を利用。いずれもすぐに満席になっていた。2階の有人カウンターで購入。入退場時のチェック無し。個モニタあり。Wi-fiはなぜか弱く、グリーンスタンド内では支障無かったので単純に距離の問題か。グリーンスタンド3階にも有料席がある。
【新聞】:
日競、400円。S席購入者は無料でもらえる。
【予想士】:
場内、特にグリーンスタンド1階に集中して出店。
【飲食】:
グリーンスタンド2階食堂でカツカレー(830円)。
定食類も総じて安いのだが、グリーンスタンド2階にある食堂へ行くだけでも入場料200円が必要、というルールが謎過ぎて、空調入っている分の値段かなと無理矢理納得してみたもののほぼここでしか飯物が食えないのに何だかな。
「ケータリング店舗」なる屋台群で浜松らしく餃子を買った。300円。
他には麺処 弐輪舎(めんどころ にりんしゃ)がメインスタンドに、それからS席には丼物の出前が取れるようだったが、後でゆっくり撮影しようと思ったらメニュー等すぐ仕舞われてしまった(ぐぬぬ)。公式サイトに載っている「場内食堂」については不詳。
【スタンド・施設】:
グリーンスタンド1階が濃かった。
***
天候は晴。走路状態は良。ピックアップレースは2個。
12:34 5R 一般戦
枠:最後の数字2つはハンデ、試走タイム
1 西川 頼臣 浜松26期 49歳 1級 A-231 0 3.44
2 関口 隆広 浜松29期 42歳 1級 A-190 0 3.41
3 新井 裕貴 伊勢30期 36歳 1級 A-210 0 3.44
4 鈴木 静二 浜松20期 61歳 1級 A-126 10 3.44
5 米里 崇徳 浜松34期 29歳 1級 A-157 10 3.40
6 花田 一輝 浜松33期 26歳 1級 A-100 20 3.38
7 田村 治郎 伊勢30期 41歳 1級 A-15 20 3.41
8 三浦 康平 伊勢28期 45歳 1級 S-38 20 3.42
予想:6-258-全、6-147、258-6
結果:的中。6-5 1,340(6)、6-5-1 9,660(33)
16:06 9R マスターズ準決勝戦
枠:最後の数字2つはハンデ、試走タイム
1 長谷 晴久 浜松23期 55歳 1級 A-181 0 3.40
2 和田 健吾 浜松28期 45歳 1級 A-156 10 3.41
3 石貝 武之 浜松27期 46歳 1級 A-175 10 3.42
4 遠藤 誠 浜松25期 50歳 1級 A-48 10 3.39
5 浅田 真吾 浜松27期 46歳 1級 A-31 10 3.39
6 木村 武之 浜松26期 47歳 1級 S-23 10 3.36
7 佐藤 貴也 浜松29期 40歳 1級 S-10 10 3.38
8 中村 雅人 川口28期 44歳 1級 S-4 10 3.36
予想:6=7-8、6=8-7、67-67-345
結果:的中。6-8 370(2)、6-8-7 530(2)。1周目バックストレッチで6が先頭に立つ差しを披露した時に周りから「おぉ!」と歓声が上がった。
所感・記録:
この日は最高気温37.5度(浜松市)で、場内ほぼ歩き回れず。また旅程の都合で10Rで切り上げざるを得なかったが、呼吸はつかめたのでまた行きたい。
旅行記はこちら。
—
新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧