2025/11/20:名古屋競馬参戦記 2周目





2025(令和7)年11月20日(木)、名古屋競馬(弥富)に行った記録。

・2025/11/20:第17回名古屋競馬初日

メイン=夕霧特別(A級)

2023/11/28以来約2年振り。土古からの通しではなく弥富でのカウントで2周目とする。前日の笠松競馬からのハシゴ。

2023/11/28:名古屋競馬参戦記

【アクセス】:
往復共に名鉄バスセンターとの無料シャトルバスを利用。10:50の始発に10分前くらいに行ってちょうど乗車開始。補助椅子を数人利用のレベルの乗車率。開門時刻11:30に到着。優先入場には間に合わず。

復路は「最終レース確定から10分後発車」の通り、手元の時計で18:42に出発。

【イベント】:
キッチンカー出店。

【特観席/指定席】:
エクセレントシートを11/15に予約。6日前から予約可能、1,600円。入場してから申し込む人を含めて先着順で処理する運用は相変わらずでイマイチ納得がいかない。条件は事前決済とQRコード認識の入場ゲートで受付が不要になるが、後者はキャッシュレス投票のICカードを用いているのですぐには難しいか。この現場発行のキャッシュレス投票システムについても一度まとめたいのだが、結論から言うと客としては不要ということになりそう。

なぜか個モニタで地上波が見られる仕様で心折れた隣のジジイがお相撲を音量大き目で観るのが迷惑だったと書いておこう。ドリンクバー的な機械で飲み物無料。

【新聞】:
競馬エースを前日コンビニプリント、600円。

【予想士】:
お二人。

【飲食】:
前述のキッチンカーでケバブサンド購入。美味かった。

スタンド2階の「めしやん 金シャチ店」も営業していたが、利用せず。

【スタンド・施設】:
ヤギ、元気。

売店に「宮下瞳トートバッグ」1,000円があったので思わず買ってしまった。その後で調教師試験合格の報が流れてきてちょっとビックリ。

騎手として見るのは最後になるなあ。

***

天候は終日晴。馬場状態は良。ピックアップレースは2個。

14:00 4R 祝及川勝利生誕31周年記念 C(二十二) 1,500m 12頭

枠:
1 クロスロード 牝9 栗 304.0 466 -10 55.0 東川慎(笠) 井上哲
2 シャインモノリス 牡3 黒鹿 229.2 464 -2 57.0 山田祥雄 藤ケ男
3 レイワエポック 牝3 鹿 19.8 424 -12 ★51.0 小笠原羚 瀬戸悟
4 ワンチャン 牝3 栗 38.2 408 +3 55.0 細川智史 榎屋充
5 ネオディヤマンテ 牡3 鹿 48.9 492 -1 ◇55.0 木之前葵 榎屋充
6 エイシンアビス 牝3 芦 4.5 457 -4 55.0 村上弘樹 今津博
7 ニシノプロテア 牡3 青鹿 1.6 485 +1 57.0 塚本征吾 藤ケ人
8 セブンスプリングス セ3 黒鹿 7.8 468 -3 57.0 望月洵輝 戸部尚
9 オーブラボー 牡4 鹿 586.1 440 -2 57.0 阪野学 藤ケ男
10 ベールドゥフィーユ 牝3 黒鹿 59.9 427 ±0 55.0 友森翔太郎 瀬戸悟
11 オラリオン 牡3 栗 19.2 464 -18 57.0 丹羽克輝 竹之昭
12 ノイエムジーク 牡3 栗 8.9 485 -2 57.0 大畑雅章 安部幸

予想:馬複12から4,5,6,7,8、ワイド5から4,6,7,8,12

結果:5-7-4で2コーナー通過。直線入口まで引き離して逃げていたがゴール前で3に、さらに外から6に差された。ワイド5-6 1,680円的中。3-6 3,820円(13)、6-3-5 63,010円(195)

17:20 10R テンペル・タットル特別 B(二) 920m 12頭

枠:
1 ダンシングラブリー 牝5 栗 148.3 500 +6 ◇53.0 宮下瞳 竹下太
2 エイシンパンタレイ 牡3 鹿 9.5 502 +1 57.0 塚本征吾 今津博
3 ラグナキリア 牡7 鹿 12.0 560 -12 57.0 加藤聡一 井手慎
4 カフジリブラ セ8 鹿 35.5 448 -3 57.0 友森翔太郎 塚田隆
5 オールラウンダー 牡4 鹿 58.8 490 +4 57.0 山田祥雄 迫田清
6 ハーピークオーレ 牝4 栗 71.8 462 -3 55.0 大畑慧悟 倉地学
7 イイクニアシェル 牡4 鹿 23.6 496 -14 ◇55.0 木之前葵 榎屋充
8 オオタニズスマイル 牡4 鹿 40.5 487 +4 57.0 望月洵輝 藤ケ男
9 イストロス セ5 鹿 1.2 514 +1 57.0 大畑雅章 今津博
10 ゴラッソゴール 牡8 鹿 25.2 478 +8 57.0 加藤利征 錦見勇
11 ゴッドインパルス セ5 鹿 9.7 494 +8 57.0 細川智史 坂口義
12 トゥラムプラッツ 牡4 鹿 116.3 478 -4 57.0 丸野勝虎 迫田清

予想:9が抜けているので馬単2,3,7,8,11へ流す。

結果:9-11-2で入る。的中。9-11 390円(2)、馬単9-11 450円(2)、9-11-2 1,470円(2)

所感・記録:
前日の笠松からのギャップもあるが機能性を優先すると施設自体は素っ気ないものになるのは致し方ないか。岡部誠なき世界では望月洵輝がリーディング首位だったと書いておこう。

旅行記は無し(週記に収録)。

2025/11/17-11/23:週記

○リンク(時々日記内) 旅打ち>競馬場参戦記

2025/11/20:名古屋競馬参戦記 2周目
2025/11/19:笠松競馬参戦記 3周目
2025/10/16:園田競馬参戦記 3周目
2025/9/23:門別競馬参戦記 2周目
2025/9/21-22:帯広競馬参戦記 2走目
2025/8/4:金沢競馬参戦記 3周目
2025/7/20:盛岡競馬参戦記 2周目
2025/7/12:佐賀競馬参戦記 2周目
2025/5/25:新潟競馬参戦記 2周目
2025/5/9:済州競馬参戦記
2025/4/22:南関四場 特別観覧席比較再び
2025/3/26:香港沙田競馬参戦記
2025/2/20:姫路競馬参戦記 2周目
2025/2/8:小倉競馬参戦記 2周目

2024/11/29:釜山慶南競馬参戦記
2024/11/16:京都競馬参戦記
2024/10/30:香港ハッピーバレー競馬参戦記
2024/7/20:福島競馬参戦記 3周目
2024/5/27:金沢競馬参戦記 2周目

2023/11/28:名古屋競馬参戦記

2022/2/10:姫路競馬参戦記(準備・入場編)
2022/2/10:姫路競馬参戦記(レース編)

2021/11/15:名古屋競馬参戦記(準備・入場編) 2周目
2021/11/15:名古屋競馬参戦記(レース編) 2周目

2021/10/16:帯広競馬参戦記(準備・入場編)
2021/10/16:帯広競馬参戦記(レース編)


新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧

旅打ちまとめ

投稿者: にっき

浦和と競馬と競輪に乗り鉄。もう帰りたい。働いたら負け。扶養入れて。あとやっといて。俺が来た時もうこうなってた。行けたら行く。気が変わった。今度泣かす。ちゃんとして。生きて浦和から帰れると思うなよ。気合で何とかしろ。サイレント修正乙。スジ違いの挟み車券とガル般が好物。戦法は単騎で切れ目から直線勝負。国内全競馬場、韓国3場、香港2場は踏破済。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。