2025/10/8:弥彦競輪F1最終日参戦記





2025(令和7)年10月8日(水)、弥彦競輪に行った記録。

・2025/10/8:弥彦競輪F1(ガールズ)最終日

F1(ガールズ)デイ開催、弥彦王冠記念・報知新聞賞。S級7車5R3日制/A級1・2班7車5R3日制/L級7車2R3日制で全12個レース。この日の他場デイ開催は富山F1と岸和田F2があったのだけれど併売は無し。

「デイ開催」「ガールズ入り番組」「最終日」で(競輪界での)関東なら行かざるを得ないか。

前回は2021年7月29日。

2021/7/29:弥彦競輪F12日目参戦記

なお、探しても撮影は可でもメディアへの投稿、Web等での公開はご遠慮くださいは変わらないので今回も文字だけで。

【アクセス】:
往復共に無料送迎バス(マイクロバス級)を利用した。往路は弥彦駅から乗車。列車到着時刻(10:37)に合わせているせいだが1R発走の10:54には間に合わず。復路は最終レース終了後の発車。燕三条駅経由東三条駅行で降車場所を運転士氏に告げる。吉田駅行が同時発車。帰りのバスの乗り場は少し上がった駐車場から。手元の記録では16:40発、燕三条駅17:08着。

【イベント】:
入場時に「地元選手V&ガールズ・A級優勝者抽選券」が手渡しされ、クオカードがもらえる。

【特観席/指定席】:
新ロイヤルルーム2,000円(フリードリンク、専門紙、お菓子、おしぼり付き)に入る。バスで来るとこちらが近い。大き目のソファでモニタが2つ。他にゴール前特別観覧席(S席)1,000円、1コーナー特別観覧席(A席)500円。

【新聞】:
前述のように専門紙「スポーツと競輪」(新潟スポーツ株式会社発行)をもらった。バック数の表記が独特で慣れるまで時間がかかる。

【予想士】:
不詳。

【飲食】:
ラーメン輪(WA)で少し待ってからみそチャーシュー麺(900円)。はい、美味しい。

営業時間込みの食堂営業日一覧表が公式サイトに掲載されている、と書くと当たり前に思えることだがこれができていない公営競技場がほとんどなのであった。ロイヤルルーム内でも軽食類が買えた模様。

【スタンド・施設】:
セダーハウスが大宮のサービスセンターの位置づけと似ていて来場客はほぼここに集う。スタンドは柱が気になるし、ゴール線は後ろから見る形になるのだが、それほど問題ではない。

***

天候は曇か雨。ピックアップレースは2個。

12:50 5R ガールズ一般

枠:
1 成田 可菜絵 大阪 38 112 50.23 55
2 比嘉 真梨代 沖縄 36 114 49.61 36
3 杉浦 菜留 愛知 25 118 53.58 54
4 保立 沙織 神奈 41 118 46.52 67
5 國村 美留莉 山口 25 118 51.11 44
6 渡部 遥 愛媛 23 122 46.62 77
7 佐藤 友香 青森 44 110 46.00 65

予想:③が得点最上位だが精彩を欠いている感じなので、自力型の①と差し脚発揮できれば⑤の頭もありそう。⑥は一時期好調だったが最近信じられないような低調ぶり、コメントで「扁桃腺が腫れがちで。高熱が出ると、本当に酷くて練習もできなくて。」と言っておりここも無理。13-1235-123457、35-35-全、5-123-12347

結果:的中。1-2 2,010円(8)、1-2-4 21,140円(54)

16:22 12R S級決勝

枠&並び:⑥③⑦ ⑤ ②④①
1 佐々木 雄一 福島 45 83 S1 追 106.65 ❷①
2 山田 諒 岐阜 26 113 S1 両 107.09 ❺①
3 三谷 将太 奈良 39 92 S1 追 112.05 ❹①
4 成田 和也 福島 46 88 S1 追 112.85 ❶③
5 武田 豊樹 茨城 51 88 S1 追 105.63 2②
6 谷内 健太 京都 25 125 S2 逃 98.37 2②
7 藤田 勝也 和歌 37 94 S1 追 106.00 1②

予想:奈良G3で2連勝して売り出し中の⑥の後位③が人気だが単騎の⑤が絡めば前節函館F1優勝の②の捲り頃と見て24-24-全、2車単24-367。もつれれば36-24-全、24-36-24。

結果:③が②を1Cで落車させて2車消えて台無し。4-5 6,680円(20)、4-5-6 68,770円(133)。どっちも1着は「成田」だった。

所感・記録:
競輪場の立地や周辺環境に由来する規模感が現在運営上最高の武器となっているから分からないものだ。なおガールズ決勝は大浦彩瑛の完全優勝。

旅行記は無しで、週記内に記述。

○リンク(時々日記内) 旅打ち>競輪場・オートレース場参戦記
2022/3/6:松阪競輪F2最終日【ガールズトーナメント】


新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧

旅打ちまとめ

投稿者: にっき

浦和と競馬と競輪に乗り鉄。もう帰りたい。働いたら負け。扶養入れて。あとやっといて。俺が来た時もうこうなってた。行けたら行く。気が変わった。今度泣かす。ちゃんとして。生きて浦和から帰れると思うなよ。気合で何とかしろ。サイレント修正乙。スジ違いの挟み車券とガル般が好物。戦法は単騎で切れ目から直線勝負。国内全競馬場、韓国3場、香港2場は踏破済。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。