2025/7/14月: ミートソース、万願寺とうがらしの煮浸し、きゅうりの一本漬け、野菜塩もみを一気に作る。 7/15火: 天候が定まらないが市内某所へ用事で出かける。 7/16水: 暑くて何もやる気がしない。大井のサンタアニタトロフィーは浦和のランリョウオー。全くいつ走るのか分からん。 7/17木: 東北5日間初日。 旅行記2025:東北5日間(準備編・初日) 大井の優駿スプリントはハーフブルー … “2025/7/14-7/20:週記” の続きを読む
2025/7/14-7/20:週記

日常、乗り鉄、浦和レッズと競馬のことを時々。
2025/7/14月: ミートソース、万願寺とうがらしの煮浸し、きゅうりの一本漬け、野菜塩もみを一気に作る。 7/15火: 天候が定まらないが市内某所へ用事で出かける。 7/16水: 暑くて何もやる気がしない。大井のサンタアニタトロフィーは浦和のランリョウオー。全くいつ走るのか分からん。 7/17木: 東北5日間初日。 旅行記2025:東北5日間(準備編・初日) 大井の優駿スプリントはハーフブルー … “2025/7/14-7/20:週記” の続きを読む
東北地方をあっちこっちの5日間。 ○4日目(2025/7/20日:盛岡) 盛岡競馬へ。 参戦記はこちら。 2025/7/20:盛岡競馬参戦記 2周目 山を下りてきて有志で駅前の「盛楼閣」へ。 牛タン塩。 冷麺は「辛味別」でつけ麺のようにして食べる。他もすべて美味しかったが、上ミノは特筆すべし。この日は予約が入らない日で長蛇の列であったのも納得。そして並んで頂いた方がいて楽をさせてもらいました。多謝 … “旅行記2025:東北5日間(4日目)” の続きを読む
2025(令和7)年7月20日(日)、盛岡競馬に行った記録。 ・2025/7/20:盛岡競馬 第5回盛岡競馬初日 メイン=やまびこ賞(重賞M2) 前回訪問は2016年10月1日。8年以上経っていたとは。 2016/10/1:盛岡競馬参戦記(準備編・入場編) 【アクセス】: 往路は無料優待バスに盛岡駅東口から。ギリギリ座る。復路は便乗させて頂いた、多謝。 【イベント】: 特になし。 【特観席/指定席 … “2025/7/20:盛岡競馬参戦記 2周目” の続きを読む
東北地方をあっちこっちの5日間。 ○3日目(2025/7/19土:新安比温泉→盛岡) 乗り鉄の日。 荒屋新町駅まで歩く。2km弱で25分くらいだったか。 荒屋新町8:18(花輪線)→9:58大館 今年から発売されたJR東日本管内の普通列車3日間連続乗り放題の「東日本のんびり旅パス」を使う。9,000円。えきねっとで申込・決済して、駅の券売機で受け取るスタイル。一応「18キッパー」のタグを付けておく … “旅行記2025:東北5日間(3日目)” の続きを読む
東北地方をあっちこっちの5日間。 ○2日目(2025/7/18金:新安比温泉) 朝は買ってきたパンとコーヒー。 昼前にテレトラック安代まで散歩と調達。昨日バスを降りたところが地方競馬の場外馬券場の目の前なのである。 馬主席設定が謎だったが特別観覧席を廃止してしまったせいであろうか。名古屋競馬を少々。 それから本日もセブンイレブンで調達。ホームセンターも見学しておく。食品コーナーもあった。季節商品の … “旅行記2025:東北5日間(2日目)” の続きを読む
東北地方をあっちこっちの5日間。 ○準備編 縁あって年初より盛岡競馬パーティルーム参加の呼びかけに加わらせてもらっていたのだが5月末に日取り(7/20)が決まる。カレンダー的には三連休の真ん中で前後に他の用事を付けやすいのだが、逆にフリーハンド過ぎてなかなか決まっていかない。前の週に佐世保と佐賀へ行く予定が固まっているのも微妙に影が差す。 「乗り鉄」の要素として、品川→仙台のひたち号と未乗のBRT … “旅行記2025:東北5日間(準備編・初日)” の続きを読む
2025/7/7月: 令和7年7月7日。「7」の読みがすべて違う、という指摘に感心した。 叩ききゅうりは醤油とごま油で味付けしていたのだが、公営競技場の「きゅうりの一本漬」に着想を得てそれに似たものを作ってみた。容器の関係で半分にはせざるを得ないのだが、あーこれこれという出来栄えではある。 7/8火: 引きこもり。 7/9水: デイ開催はなかなか無いので松戸競輪へ。ロイヤルに入ったけれど指定された … “2025/7/7-7/13:週記” の続きを読む
未踏の佐世保競輪へ行き佐賀競馬にも寄った3日間。 ○3日目(2025/7/13日:久留米→) 帰るだけ。 JR久留米駅8:18(西鉄バス)→9:28福岡空港 やはり西鉄駅前からの利用者が多い。終点は空港だが途中の停留所間の乗降もあり。とはいえそうした利用客がポツポツいるのは意外。ICカードで1,260円。 羽田行ご案内中でーすと声をかけられるが10:00発だった(笑)。タリーズでコーヒーを玉屋でサ … “旅行記2025:佐世保・佐賀旅打ち(3日目)” の続きを読む
未踏の佐世保競輪へ行き佐賀競馬にも寄った3日間。 ○2日目(2025/7/12土:佐世保→鳥栖→久留米) 佐賀競馬へ。 動機が不明なのだが珍しく朝食を付けていたので軽く頂く。美味しい。 佐世保8:51(佐世保線~長崎本線/普通)→10:46鳥栖 14分後に特急みどり16号博多行があるが鳥栖着10:28で普通列車で行ってもそれほど変わらない。2両編成。営業キロ88.4kmで1,930円。 地味にスタ … “旅行記2025:佐世保・佐賀旅打ち(2日目)” の続きを読む
2025(令和7)年7月12日(土)、2度目の佐賀競馬に行った記録。 ・2025/7/12:佐賀競馬 第7回佐賀競馬初日 メイン=ラベンダー特別 前回は2018年11月10日なので約7年ぶり。 2018/11/10:佐賀競馬参戦記(準備・入場編) 【アクセス】: 往復共に久留米発着の「友の会バス」を利用した。往復300円、乗車時に支払って半券を復路で渡す。競馬場へはスタンドとは逆側か … “2025/7/12:佐賀競馬参戦記 2周目” の続きを読む