2025/9/21-22:帯広競馬参戦記 2走目

2025(令和7)年9月21日(日)・22日(月)ばんえい十勝・帯広競馬場へ旅打ちに行った記録。 ・2025/9/21、9/22:令和7年度帯広市第12回ばんえい競馬5日目、同6日目 メイン=9/21:野分特別 9/22:ペルセウス特別 前回は2021年10月なので4年振り。今回は異例で2日連続で訪れたが参戦記としては一本化。通常は「2周目」としているが、ばんえいは周回コースでは無いので2走目とし … “2025/9/21-22:帯広競馬参戦記 2走目” の続きを読む

2025/9/8-9/14:週記

2025/9/8月: 台南旅行4日目。 旅行記2025:台南(4日目) 台湾も(どこもか)ネットでの口コミで特定のお店に集中する傾向があるようだ。 原口元気がKベールスホットVA(ベルギーリーグ2部)へ完全移籍、と報じられる。 立川8R ガ決勝 4 吉岡 詩織 30 広島 116 逃 6 篠崎 新純 40 千葉 102 マ 5 西脇 美唯奈 24 愛知 120 4-6 14,080円(28)、4- … “2025/9/8-9/14:週記” の続きを読む

2025/9/11:山陽オート普通初日参戦記

2025(令和7)年9月11日(木)、山陽オートに行った記録。 ・2025/9/11:山陽オート・山陽アマチュアオートレース杯初日 山陽小野田市営第10回1節初日普通開催、4日制。 【アクセス】: JR山陽本線埴生(はぶ)駅から徒歩3分。 非自走組にとっては楽だが、山陽本線のダイヤは両方向とも1時間に1本程度。 【イベント】:当日のみ 車券の裏に「ラッキー」の文字があれば券面金額に応じた景品をプレ … “2025/9/11:山陽オート普通初日参戦記” の続きを読む

2025/9/10:飯塚オート普通最終日参戦記

2025(令和7)年9月10日(水)、飯塚オートに行った記録。 ・2025/9/10:九スポ杯エキサイティングマッチ初日 3日制最終日。 【アクセス】: 往復共にJR新飯塚駅間で無料送迎バスを利用した。10:00開門に対して9:49発に乗ってちょっと待つ感じ。なお、新飯塚駅のバス停には飯塚オートレース場行の路線バス(西鉄バス)の運行もある。こちらは260円。 【イベント】:当日のみ 5R発売中/メ … “2025/9/10:飯塚オート普通最終日参戦記” の続きを読む

旅行記2025:台南(5日目)

本年台湾4回目は台南に腰を据えて取り組む5日間。 ○5日目(2025/9/9火:台南→高雄→福岡) 実は郊外にある国立台湾歴史博物館へ訪れるつもりで楽しみにしていたのだが、出発前に最終チェックすると9/1-9/8が設備点検で臨時休館の巡り合わせに。この日は開館するわけで高雄発15:30から逆算するとワンチャンスありそうでもあり現地で決めようという程度で来ていて前日までうじうじと考えあぐねてはいたの … “旅行記2025:台南(5日目)” の続きを読む

旅行記2025:台南(4日目)

本年台湾4回目は台南に腰を据えて取り組む5日間。 ○4日目(2025/9/8月:台南) 昨日朝の虱目魚粥は量が多かったとはいえなかなかいけたので、他の店でチャレンジ。店名が見つからないのだが金華路(四段)と民生路(二段)の交差点。協進国小向かい。 綜合鹹粥と油條一支。次は肉粽を試したい。 一昨日と昨日(2日目と3日目)のスーパー(全聯福利中心)訪問でもう買うものが見つからない感じがするので、一計を … “旅行記2025:台南(4日目)” の続きを読む

2025/9/1-9/7:週記

2025/9/1月: 月と週が変わって9月へ。でもまだ暑い。昼前に髪切りへ、スッキリ。他の用事も済ませて戻っただけでもう一杯一杯。ただオンラインショップでは在庫切れ続きで諦めていたレインポンチョがふと立ち寄ったレッドボルテージでしれっと売っていたので購入できたのは良かった。 9/2火: そろそろ準備を始める。 岸和田5R ガールズ一般 7 佐藤 亜貴子 43 神奈 108 逃 1 磯村 光舞 20 … “2025/9/1-9/7:週記” の続きを読む

旅行記2025:台南(3日目)

本年台湾4回目は台南に腰を据えて取り組む5日間。 ○3日目(2025/9/7日:台南) 今朝は台南名物の一つである虱目魚粥を食べたい。 「阿堂鹹粥」へ。 虱目鹹粥と蚵仔湯、油條で320TWDはお高いわね、と思ったが優に2人前だった。 西門路なので昨日同様スタバへ。ちょっとは観光もしないとな、と郭綜合醫院バス停から安平を目指す。 安平樹屋の見学。入場料70TWD。 安平老街をぶらぶら。 よく見るチェ … “旅行記2025:台南(3日目)” の続きを読む

旅行記2025:台南(2日目)

本年台湾4回目は台南に腰を据えて取り組む5日間。 ○2日目(2025/9/6土:台南) 履いてきたチノパンなどを洗濯したいので、地図で当たりを付けておいた「oday日式自助洗衣(台南神農店) 」へ。 ハングルと違って漢字なら何とかなる心強さ。洗濯だけで180TWDは意外に高い感じもしたが、30分弱近くをぶらぶら。 「識好茶民権店」で伯爵紅茶。伯爵が発声できないので指差し。甘さをシュガー、ノーシュガ … “旅行記2025:台南(2日目)” の続きを読む

旅行記2025:台南(準備編・初日)

本年台湾4回目は台南に腰を据えて取り組む5日間。 ○準備編 6/2-6/8の「香港2回目・台湾3回目」の帰路航空券は往復で購入して「復路」は8/23羽田発としておいた。8/27に天皇杯準々決勝が埼スタ開催になったので8/31と9/3のホームゲームを終えた9/4か9/5が候補となった。Web上では操作が進まなかったのでJALに電話してみると、9/4は追加料金(27,200円)発生、9/5ならかからな … “旅行記2025:台南(準備編・初日)” の続きを読む