旅行記2025:台湾2回目・香港・マカオ(2日目)

乗り鉄は台湾進出。2回目の今回は一周する。続けて香港・マカオまで足を伸ばして8泊9日。 ○2日目(2025/3/20月:台北→台中→台南→高雄) まずは高鉄で台中へ。早目に出てきて自動券売機で購入。あっさり買えたので駅構内をブラブラして改札内のベンチで待つ。   高鉄台北7:31(台湾高速鉄道/109次左営行)→8:18高鉄台中 商務で1,250TWD。ゴーヤーチップス頂いた。サンドイッ … “旅行記2025:台湾2回目・香港・マカオ(2日目)” の続きを読む

旅行記2025:台湾2回目・香港・マカオ(準備編・初日)

乗り鉄は台湾進出。2回目の今回は一周する。続けて香港・マカオまで足を伸ばして8泊9日。 ○準備編 前回の続きである。うっかり旧正月前(カレンダー的には人の移動が始まっていた)に行ってしまい、撤退した続きである。 旅行記2025:台湾1回目(準備編・初日) 有給休暇消化の観点と浦和レッズホームゲーム日程の狭間を縫って3/19スタート3/27帰国で台湾鉄道乗りつぶし再開の検討をする。台北には昼前に着く … “旅行記2025:台湾2回目・香港・マカオ(準備編・初日)” の続きを読む

旅行記2025:台湾1回目(3日目)

乗り鉄は台湾進出。まずは1回目として3泊4日で。 ○3日目(2025/1/26日:台北~) 乗り鉄の朝は早い。具体的な朝食調達場所を考えていなかったが、台北駅1階のセブンイレブンが開店しており調理パンとコーヒーを買った。 ホームに下りると「環島之星/フォルモサエクスプレス」が停車していた。 乗るのはこちら。 台北6:02(縦貫線・山線経由/自強3000・161次台東行)→9:52台南 商務座「騰雲 … “旅行記2025:台湾1回目(3日目)” の続きを読む

旅行記2025:台湾1回目(2日目)

乗り鉄は台湾進出。まずは1回目として3泊4日で。 ○2日目(2025/1/25土:台北) 5:00起き5:45発の見込みでスタート。台北地下街は通れるが、ホテルからは結構歩くことに気付く(遅)。 台北(MRT板南線/南港展覧館行)→南港 6:10頃に乗って20分の行程。 昨日下見しておいたおかげで高鉄の乗り場への進路に不安が無いが、ちょっと食べておきたいのでファミリーマートでサンドイッチとスターバ … “旅行記2025:台湾1回目(2日目)” の続きを読む

旅行記2024:WEST EXPRESS 銀河から釜山・ソウル(2日目)

WEST EXPRESS 銀河、防府競輪、釜山慶南競馬、ソウルの旅。 ○2日目(2024/11/26火:→防府→下関→) 目が覚めると岡山の手前。手元のメモでは1:31なので数時間眠ったか。その後も夜行にありがちな浅い眠りが断続的に続く展開だった。ちなみにこの旅の中でかなりの原動力になっていた銀河号の指定席取得だが、一室4台のクシェットのうち一つは空いたままだった。 柳井駅ではアナウンス通りお弁当 … “旅行記2024:WEST EXPRESS 銀河から釜山・ソウル(2日目)” の続きを読む

旅行記2024:WEST EXPRESS 銀河から釜山・ソウル(準備編・初日)

WEST EXPRESS 銀河、防府競輪、釜山慶南競馬、ソウルの旅。 ○準備編 正確にいつだったかという記憶(及び記録)が無いのだが、JR西日本のプレスリリースが8月22日付なので恐らくは9月に入ってからWEST EXPRESS 銀河とその運行ダイヤ(山陽コース)に気が付いたのだったと思われる。しばらくは月の最終週だけが旅行に向けられる縛りがあるので、10月はすでに香港、12月は運行無し、1月にも … “旅行記2024:WEST EXPRESS 銀河から釜山・ソウル(準備編・初日)” の続きを読む

旅行記2024:和歌山旅打ちと紀勢本線乗り直し(3日目)

和歌山旅打ちに帰路は紀勢本線の旅。 ○3日目(2024/9/29日:紀伊田辺→) 乗り鉄の朝は早い。コンビニでコーヒーを買って、ふと見るとすでに入線していたので乗り込む。 紀伊田辺6:24(紀勢本線/新宮行)→8:47紀伊勝浦 2両編成。串本で停車時間が長かったので撮影会。 紀伊勝浦で接続するダイヤ。同じ旅程の人がもう一人おられた。 紀伊勝浦8:54(同前・伊勢鉄道・関西本線/特急南紀4号)→12 … “旅行記2024:和歌山旅打ちと紀勢本線乗り直し(3日目)” の続きを読む

旅行記2024:四日市旅打ちと乗り鉄(2日目)

四日市競輪旅打ちと「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」利用の乗り鉄1泊2日旅行記。 ○2日目(2024/6/23日:四日市→) ホテルの部屋から外を見ると予報通りの梅雨空。それでも傘無しで歩いている人が見えたので宿泊料についていた朝食スキップしてそそくさとチェックアウト。駅前のコンビニでホットコーヒー買って飲んだ。 近鉄四日市7:04(近鉄名古屋線/準急近鉄名古屋行)→7:26桑名 というわ … “旅行記2024:四日市旅打ちと乗り鉄(2日目)” の続きを読む

旅行記2024:別府旅打ち~大阪・金沢乗りつぶし(3日目)

別府競輪旅打ちに強引に大阪と北陸新幹線延伸の乗りつぶしをくっつけて金沢競馬にも行った2泊3日旅行記。 ○3日目(2024/5/27月:加賀→金沢→) 乗り鉄の朝は、、、今朝は普通かな。 大聖寺駅にあるパン屋さん「デ トゥット パンデュース 大聖寺店」、むしろパン屋さんに駅が付いているかのような存在感で、焼成のいい匂いが漂うがオープンは9:00の模様。 大聖寺7:31(IRいしかわ鉄道/金沢行)→8 … “旅行記2024:別府旅打ち~大阪・金沢乗りつぶし(3日目)” の続きを読む

旅行記2024:別府旅打ち~大阪・金沢乗りつぶし(2日目)

別府競輪旅打ちに強引に大阪と北陸新幹線延伸の乗りつぶしをくっつけて金沢競馬にも行った2泊3日旅行記。 ○2日目(2024/5/26日:別府→大阪→加賀) 乗り鉄の朝は早い。 別府北浜6:40(大分交通/エアライナー)→7:33大分空港 次の7:20発→8:13着でも充分だが昨日同様支度ができたので一本前で。前の福岡天神行がなかなか出発できないでいた。ICカードで1,600円。大分交通ばっかり儲けさ … “旅行記2024:別府旅打ち~大阪・金沢乗りつぶし(2日目)” の続きを読む