2012/9/16:ASエルフェン狭山戦(駒場)

昨季の鴻巣でも行われた、前座的に県1部のゲームが11:00キックオフで開始。事前のアナウンスでは当日券売場横、と一瞬いわゆる「出島」かと思ったがメインスタンドで観戦。4-1で勝利。

20120916105827001.JPG
一度出てくると12:30すぎなのに、入場待機列はともかく売店にも列ができ始めている。今日から発売の下敷き買えなかった。ボルテ行くかぁ。一度ファミリーマートへ買物へ行き、藤棚のところで「肉球」を購入してちょっと雑談。それからお弁当食べる。


13:30開場でメインスタンドのみの運営。確かに来場者は多い感じ。(結局4,000人弱) 感覚的には隣の席に荷物を置くのははばかられる感じ。結構立ち見も出ていたし。マッチデーニュースも行き渡らなかったはず。
20120916142157003.JPG
で、結局このへんから。横断幕は後方へ。
20120916142206004.JPG
旗後方の黄色いゲーフラ「あかねちゃんがノっています」、作者はこちら
金曜日のGGRで流れた村松監督の発言では「新しいスタイル」で臨むということだったが、4-1-4-1かなというフォーメーション。FW表示3人に従えば、4-1-2-3ということかもしれないが、結局2トップでいずれかが下りてきてクサビを受けるのを、「荒川が」下りてくることに固定して、後藤と吉良をサイドへ出した。荒川の能力への評価ではあるが、吉良のこのポジションは正念場。
堂園はもともとアタッカーなのでこの位置はありだと思うが、今日はツキがなかった。オールスターを故障を理由に欠場した柳田の程度がわからないが、いわゆるアンカーが岸川に。90分間で一、二度「このへんにいるだろう」というパスを出して相手に取られる癖は出したがまずまずの出来。ここは高畑もできるはず。齋藤は昨年の全女、美作でのケガから復帰。荒川に何かあった時にこの1トップを務めるのはたぶん齋藤(もしくは後藤)なので、これからフルタイム動けるように調整が続く。
そうはいっても、結局得点は(吉良を経由したが)土橋が上がってのクロスボールを中で詰める(後藤)という伝統的なパターンとこぼれを突き刺すミドルシュート(庭田)というわけで、新しいスタイルがどこまで寄与したかはさっぱりわからず。ただ、豪華なFW/MF陣の誰でも交代で出しやすくなったような気はしたが。
荒川
   後藤 堂園 庭田 吉良 
岸川
 齋藤 矢野 高畑 土橋
山郷
ファンサービスは藤田のぞみ選手で限定300人で早々に整理券は無くなった模様。その後、メインスタンド前でU-20女子ワールドカップの報告会。
20120916172157006.JPG

2012年9月16日(日)15:00キックオフ・浦和駒場スタジアム

浦和レッズレディース 2-1 (前半0-0)ASエルフェン狭山FC

得点者:54分後藤、66分庭田、75分薊(狭山)

入場者数:3,949人

 <浦和レッズレディースメンバー>

GK:山郷

DF:土橋、高畑、矢野、齋藤(70分和田)

MF:岸川、堂園(60分猶本)、庭田

FW:吉良(81分柴田)、後藤、荒川

SUB:池田、安田

◆第20回埼玉県女子サッカーリーグ 
11:00キックオフ 試合時間は70分

<試合結果>
浦和レッズレディースジュニアユース 4-1(前半2-0) エルフェン狭山マリ

得点者:24分長野、26分鈴木、63分源間、70分三尾

昨年のW杯以後は恩恵が全く感じられなかったと言っていい浦和レッズレディースだが、この試合の観衆3,949人は今後の可能性を示唆しているのか、ここがピークなのか(おいおい)。代表選手の多寡、トップチームとの日程、「さいたまダービー」としての狭山側の来場数、といろいろファクターはあるのだが、駒場開催が一番大きいかなと思う。家から自転車で行くので、浦和駅周りでの開催やアクセスの案内の状況は分からなかったけれど、後々あれがピークだったと揶揄されても、しばらくはちょっとでも注目されてほしいものだ。

次戦はほぼ同じ条件(トップは前日夜埼スタでガンバ戦)での駒場開催15:00キックオフ、ジェフレディース戦。



時々日記
http://www.tokidokinikki.net
2012年度以降の浦和レッズレディース 試合結果・観戦記一覧はこちら
2013年度以降の浦和レッズレディースユース 試合結果・観戦記一覧はこちら

投稿者: にっき

全部浦和が悪い。全競馬場・競輪場踏破目指して時々旅打ち。競りは好きだが斜行は嫌い。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。基本は乗り鉄。関本玲花おじさん見習◇。雲ゆえの気まぐれ。ちゃんとして!今度泣かす。