2025(令和7)年7月12日(土)、2度目の佐賀競馬に行った記録。
・2025/7/12:佐賀競馬
第7回佐賀競馬初日
メイン=ラベンダー特別
前回は2018年11月10日なので約7年ぶり。
【アクセス】:
往復共に久留米発着の「友の会バス」を利用した。往復300円、乗車時に支払って半券を復路で渡す。競馬場へはスタンドとは逆側からアプローチするのが新鮮な感じ。新鳥栖駅、柳川からも便があり、JR鳥栖駅との路線バスしか無かった頃から比べれば雲泥の差。
【イベント】:
特に無し。
【特観席/指定席】:
有料指定席500円。グループ席3,000円も同じ階にある。
ロイヤル席2,000円。スタンド中央。電源あり。ドリンクは無料提供でカップを置くタイプのディスペンサーが2台。
2列の設えで後ろに座ったが足元のスペースが狭かったので、次があるならば前を選ぶかも。日差しで暑いこともあるとは聞いた。
【新聞】:
通信社PROをコンビニプリントで購入(600円)。
【予想士】:
場内に数名展開されていた。
【飲食】:
「のだ屋」でチャンポンとレモンサワー。
スタンド内の何でも焼いてくれる「丸善」にも行ってみたが何となく察して頂いて「(焼き物は)夏場はお休みしています」とのお話。
【スタンド・施設】:
基本的な構造はJ-PLACEがスタンド1階になっていた以外は前回と変わっていない印象。有人窓口が健在。Wi-fiは全館で快適な使用感だった。
***
天候は晴から曇、そして小雨。馬場状態は良。ピックアップレースは1個。
18:10 6R C1-7組 12頭 1300m
枠:
1 フォールロワ セ6 栗毛 464 -3 56 山田義貴 山田徹
2 コウキ セ6 栗毛 61.9 +2 56 中山蓮王 松島壽
3 オーケーサンダー 牡4 栗毛 461 0 56 飛田愛斗 倉富隆
4 クンバカルナ 牝5 鹿毛 485 -2 54 田中純 濱田一
5 ケイパブル 牝5 黒鹿 452 -6 54 小松丈二 松島壽
6 リトルアイドル 牝4 青鹿 380 0 54 加茂飛翔 大島静
7 ポカポカタイム 牝4 青鹿 421 -8 54 長田進仁 井樋明
8 エイシンシンクロ セ7 青鹿 482 +1 56 田中直人 東美義
9 セブンセコンズ 牝4 青鹿 429 +1 54 出水拓人 渡辺博
10 ドライカプチーノ 牝5 芦毛 450 -4 54 川島拓 土井道
11 レッドレジェーラ セ7 黒鹿 485 -3 56 村松翔太 鮫島克
12 ダノンジェネラル 牡7 黒鹿 505 +31 ▲53 長谷川蓮 大島静
予想:名古屋から転入初戦の前走時計がここでは上の3から。3-6789-6789
結果:的中。3-6-7 3,450円(10)
所感・記録:
JBC開催をテコにしてアクセスが向上したのが何より。
旅行記はこちら。
2025/7/20:盛岡競馬参戦記 2周目
2025/7/12:佐賀競馬参戦記 2周目
2025/5/25:新潟競馬参戦記 2周目
2025/5/9:済州競馬参戦記
2025/4/22:南関四場 特別観覧席比較再び
2025/3/26:香港沙田競馬参戦記
2025/2/20:姫路競馬参戦記 2周目
2025/2/8:小倉競馬参戦記 2周目
2024/11/29:釜山慶南競馬参戦記
2024/11/16:京都競馬参戦記
2024/10/30:香港ハッピーバレー競馬参戦記
2024/7/20:福島競馬参戦記 3周目
2024/5/27:金沢競馬参戦記 2周目
2022/2/10:姫路競馬参戦記(準備・入場編)
2022/2/10:姫路競馬参戦記(レース編)
2021/11/15:名古屋競馬参戦記(準備・入場編) 2周目
2021/11/15:名古屋競馬参戦記(レース編) 2周目
—
新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧