2025/9/26:立川競輪F1最終日参戦記





2025(令和7)年9月26日(水)、立川競輪に行った記録。

・2025/9/26:立川競輪F1(ガールズ)最終日

F1(ガールズ)ナイター開催、スポーツニッポン杯。S級7車5R3/A級1・2班7車5R3日制/ガールズケイリン7車2R3日制で全12個レース。奈良G3デイを併売。

手元の記録は2022/5/4以来だが、もう1、2回来た気もする(まあいいか)。

2022/5/4:立川競輪F22日目参戦記

全場踏破なんて馬鹿げたことをしている中で、やはり「デイ開催」「ガールズ入り番組」「最終日」が最も居心地が良い(?)ということが分かったので、しばらくはこれを好物としたいと求められていないのにお気持ちを表明するのであった。

【アクセス】:
往路は徒歩、復路は立川駅間の無料バス。

【イベント】:
未確定車券抽選会(14:00~):当日立川10R~12Rの未確定車券3,000円以上で1回。原則1人1回。「ガールズグッズ賞」でクッションとトートバッグをもらった。

【特観席/指定席】:
メインスタンド2階は2023年12月にリニューアルしており個客仕様というか、居住性が格段に向上した。1,500円。ただ、Wi-fiが無いのはいかがなものか。同3階と4階、バックスタンドは平常時は開放しない。この他、ロイヤルルーム(5,000円)。2階の自動券売機で購入する。

【新聞】:
アオケイを現地で購入。

【予想士】:
不詳。

【飲食】:
後述のように施設改修中でメインゲート側階段下と特別観覧席2階に簡易売店があるだけ。食事性のメニューはカレーライスくらいで○○定食のようなものは供されない。おにぎりや焼きそばなど軽食メインの中からメンチカツサンド(200円)を買った。OPENから15時頃までの営業だったか。

【スタンド・施設】:
ということで施設改修中。しばらく前から住宅に囲まれた立地となっているが、あくまでこの地に留まってコンパクト化の方向での存立を選んだようだ。しばらく前から無用の長物と化していた「本館」は撤去された模様。

***

天候は曇か晴。ピックアップレースは2個。

12:36 5R ガールズ一般

枠:
1 小林 真矢香 石川 24 122 50.25 46
2 池上 あかり 福岡 25 122 44.64 77
3 野寺 楓 静岡 27 122 48.59 55
4 鈴木 彩夏 東京 30 110 51.41 34
5 新井 美菜 埼玉 26 116 45.64 65
6 渡辺 ゆかり 山梨 44 102 44.90 67
7 山本 さくら 愛知 24 120 47.54 76

予想:134-1347-1347

結果:ばちこ(小林)はバック捲って早々に頭を決めたが、3と4がもたついている間に2が流れ込み2着。そこはさすがに押さえ切れてない。1-2 8,080円(17)、1-2-4 21,340円(50)

16:04 12R S級決勝

枠&並び:①③ ⑦④⑤② ⑥
1 大川 龍二 広島 41 91 S1 両 105.64 3①
2 紺野 哲也 宮城 52 69 S2 追 103.17 4②
3 橋本 強 愛媛 40 89 S1 追 110.55 ❸②
4 渡部 幸訓 福島 42 89 S1 追 110.38 ❷②
5 佐々木 雄一 福島 45 83 S1 追 107.58 2①
6 岡田 征陽 東京 45 85 S2 追 99.10 2①
7 佐々木 眞也 神奈 31 117 S1 両 108.75 ❶③

予想:この日は総流しでないと当たらないようなので3橋本から。昨日逃げた龍也の息子7佐々木眞也は勝ち上がりと相手関係で取っただけで今日はどうだろうか。

結果:3-4 2,260円(8)、3-4-7 7,110円(20)。的中。大川にお礼しないとな。

所感・記録:
自分にとっては立川競輪場は寒風吹きすさぶグランプリ開催場のイメージが強いが、それはもう昔話。

なお、ガールズ決勝は三重の太田美穂が勝った。詩何してる。

○リンク(時々日記内) 旅打ち>競輪場・オートレース場参戦記
2022/3/6:松阪競輪F2最終日【ガールズトーナメント】


新時々日記
https://www.tokidokinikki.net
旅行記一覧

旅打ちまとめ

投稿者: にっき

浦和と競馬と競輪に乗り鉄。もう帰りたい。働いたら負け。扶養入れて。あとやっといて。俺が来た時もうこうなってた。行けたら行く。気が変わった。今度泣かす。ちゃんとして。生きて浦和から帰れると思うなよ。気合で何とかしろ。サイレント修正乙。スジ違いの挟み車券とガル般が好物。戦法は単騎で切れ目から直線勝負。国内全競馬場、韓国3場、香港2場は踏破済。京王閣で聞いた「後ろ見てねえで前踏め!」という野次の通り生きていく。