2015/11/15:皇后杯2回戦 横浜FCシーガルズ戦(南長野)

【レッズレディース】 第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会2回戦、浦和レッズレディース 対 横浜FCシーガルズの観戦記。 ということで、レディースユースの同じく皇后杯、土曜日のテクノポート福井からの長野入りである。少々飲みすぎた翌朝、待ち伏せしてIさんのレンタカー自走に押しかけ便乗。あぁ怖かった。 南長野運動公園総合球技場は今年6月以来。 旅行記:長野日帰り 前泊しているのに開場時間にいなく … “2015/11/15:皇后杯2回戦 横浜FCシーガルズ戦(南長野)” の続きを読む

旅行記:金沢・福井・長野(2日目)

皇后杯(レッズレディース・レッズレディースユース)観戦の旅。2泊3日。 ○2日目(2015/11/14土):福井→長野 前回爆睡したので用心に手元の携帯で6:30に知らせるようにセットしておいたが、6:00に近くで寝る客が盛大に鳴らしやがってそれで目が覚めた。仮眠室内のほぼ全員が起こされた形で本場の「このドアホ」(ドよりもダに近い発音)という罵り(ただし小声)が聞けたりして朝から縁起がいい(わけな … “旅行記:金沢・福井・長野(2日目)” の続きを読む

2015/11/14:皇后杯2回戦 新潟L戦(テクノポート福井)

【レッズレディースユース】 第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会2回戦、浦和レッズレディースユース 対 アルビレックス新潟レディース戦の観戦記。 1回戦の会場・四日市を引いて喜んでいたのはどこのどいつだい?勝ち上がると皇后杯会場3年目の秘境・テクノポート福井だった。公共交通機関でのアクセスは全滅で、タクシー乗り合い作戦を念頭に置きつつも結局は自走の赤サポさんにピックアップして頂いた。感謝。 … “2015/11/14:皇后杯2回戦 新潟L戦(テクノポート福井)” の続きを読む

【展望】2015/11/15:皇后杯2回戦 横浜FCシーガルズ戦(南長野)

プレビュー 第37回 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 2015年11月15日11:00キックオフ 南長野運動公園総合球技場 浦和レッドダイヤモンズレディース-横浜FCシーガルズ JFA公式大会サイト ○リンク(時々日記内) 第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 1.直近の対戦 公式戦での対戦は初めて。 今季はリーグ中断中の6月14日にトレーニングマッチが組まれ、結果は次のように公表されて … “【展望】2015/11/15:皇后杯2回戦 横浜FCシーガルズ戦(南長野)” の続きを読む

旅行記:金沢・福井・長野(準備編・初日)

皇后杯(レッズレディース・レッズレディースユース)観戦の旅。2泊3日。 ○準備編 皇后杯サッカーの組み合わせと試合会場が10月14日に発表になった。日程と会場は既に9月17日にアナウンスがあって・・・までは1回戦と同じ。参加チーム数が増えたので例年3回戦からだった1部のチームも2回戦からの登場。レッズレディースは15日日曜日の南長野11時となった。 一方、1回戦から戦うU-18のレッズレディースユ … “旅行記:金沢・福井・長野(準備編・初日)” の続きを読む

2015/11/2-11/8:週記

2015/11/2月: レッズレディース・アウェイ観戦の前泊で神戸へ。 飛び立つまでは雨模様だったが、伊丹に着いたら止んでいた。 旅行記はこちら。 旅行記:神戸(準備編・初日) 旅行記:神戸(準備編・初日) 酒蔵見学など。 「案山子」のメンチカツ。 11/3火・祝: レッズレディース・アウェイ観戦で神戸。 旅行記はこちら。 旅行記:神戸(2日目) 旅行記:神戸(2日目) 観戦記はこちら。 2015 … “2015/11/2-11/8:週記” の続きを読む

旅行記:四日市・仙台(3日目)

皇后杯(浦和レッズレディースユース)となでしこリーグ(浦和レッズレディース・アウェイベガルタ仙台レディース戦)観戦の旅。2泊3日。 ○3日目(2015/11/8日):仙台→ 昨夜来た時にお店もなく、チェックインの時にホテルの和朝食を頼んでおいた。宿泊予約がホテルへ直接だと300円で、今回のような予約サイト経由だと通常料金の700円という事情はわかる価格設定。他にも客がいたので写真はなし。笹かまぼこ … “旅行記:四日市・仙台(3日目)” の続きを読む

2015/11/8:ES ベガルタ仙台L戦(ユアスタ)

【レッズレディース】 2015プレナスなでしこリーグ1部 エキサイティングシリーズ 上位リーグ 第5節(最終節)、ユアテックスタジアム仙台でのベガルタ仙台レディース対浦和レッドダイヤモンズレディースの観戦記。 前日に書いたプレビュー、【展望】2015/11/8:ES ベガルタ仙台L戦(ユアスタ)、予想スコアは1-3。 前日、四日市から仙台入り。飛行機で移動したし、四日市も肌寒かったので違和感全くな … “2015/11/8:ES ベガルタ仙台L戦(ユアスタ)” の続きを読む

旅行記:四日市・仙台(2日目)

皇后杯(浦和レッズレディースユース)となでしこリーグ(浦和レッズレディース・アウェイベガルタ仙台レディース戦)観戦の旅。2泊3日。 ○2日目(2015/11/7土):四日市→仙台 一度目が覚めたがすぐに寝て気がつくと7時前。高速道路そばの立地のせいか皆さん出立は早いようで仮眠室はほぼ空。そんなに寝てられるとかバカじゃないの。お風呂もすっかり「さー掃除しまっせ!」というムードであわてて天然温泉に浸か … “旅行記:四日市・仙台(2日目)” の続きを読む

2015/11/7:皇后杯1回戦 JFAアカデミー福島戦(四日市)

【レッズレディースユース】 第37回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会1回戦、浦和レッズレディースユース 対 JFAアカデミー福島の観戦記。 昨年に引き続き関東代表枠で出場するレッズレディースユースの皇后杯、今年は3部相当の高校生に勝てるかチャレンジ!のチャレンジリーグ発足のためか本大会の出場チーム数は48チームへと拡大された。よってトーナメントの組み方が変わって、なでしこ1部から数えて16チーム … “2015/11/7:皇后杯1回戦 JFAアカデミー福島戦(四日市)” の続きを読む