2015/8/31月: 引き続き雨模様。雨季に入ったな(違うか)。 ちょっとした行き違いがあってちょっと困ったが思いついたアイディアが当たって何とかなりそう。 「エネミー・オブ・アメリカ /Enemy of the State」(1998アメリカ)を見る。 9/1火: 優先順位を付けられてしまい、少し厳しい言葉をメールしてしまった。自分からの指示を通すために上司は「優先順位を付けろ」とか言ったりす … “2015/8/31-9/6:週記” の続きを読む
2015/8/31-9/6:週記

日常、乗り鉄、浦和レッズと旅打ちのことを時々。
2015/8/31月: 引き続き雨模様。雨季に入ったな(違うか)。 ちょっとした行き違いがあってちょっと困ったが思いついたアイディアが当たって何とかなりそう。 「エネミー・オブ・アメリカ /Enemy of the State」(1998アメリカ)を見る。 9/1火: 優先順位を付けられてしまい、少し厳しい言葉をメールしてしまった。自分からの指示を通すために上司は「優先順位を付けろ」とか言ったりす … “2015/8/31-9/6:週記” の続きを読む
【レッズレディースユース】 第19回埼玉県女子ユース(U-18)サッカー選手権大会決勝、浦和レッズレディースユース対ASエルフェン埼玉マリ戦の観戦。 昨年と同じ組み合わせ。しかし会場は女子サッカーでは馴染みのない川口市の青木町公園総合運動場陸上競技場。西川口駅から歩いていくとまず野球場の角に出る。陸上競技場はその奥で3位決定戦が始まっている時刻だったので近づいてみると隙間からピッチを垣間見ることは … “2015/9/6:埼玉県女子ユース決勝 ASエルフェン埼玉マリ戦(川口青木町)” の続きを読む
プレナスなでしこリーグ1部レギュラーシリーズ第14節、浦和駒場スタジアムでの浦和レッドダイヤモンズレディース対伊賀フットボールクラブくノ一戦の観戦記。 前日に書いたプレビューはこちら。【展望】2015/9/5:伊賀FCくノ一戦(駒場) 予想スコアは2-1。 14時からなでしこアカデミーカップでのジュニアユースのゲームがあり、改めて入場。 レッズのスタメンは次の通り。 【展望】の予想≒直近のTMスタ … “2015/9/5:伊賀FCくノ一戦(駒場)” の続きを読む
U-15なでしこアカデミーカップ2015第1節、浦和レッズレディースジュニアユース対スフィーダ世田谷FCユース戦の観戦記。 時々日記内、なでしこAC試合結果まとめはこちら。U-15なでしこアカデミーカップ2015 レッズはここまで8戦消化して5勝3分の勝ち点18で暫定3位、負けてはいないものの遠征での仙台、新潟と引き分けたのがここへ来て微妙に痛い。残り世田谷、ノジマ、アカデミー福島との対戦。 一方 … “2015/9/5:なでしこAC スフィーダ世田谷ユース戦(駒場)” の続きを読む
プレビュー 2015プレナスなでしこリーグ1部 レギュラーシリーズ 第14節 2015/09/05 17:00 キックオフ 浦和駒場スタジアム(埼玉県) 浦和レッドダイヤモンズレディース – 伊賀フットボールクラブくノ一 1.前節の結果と直近の対戦 ベガルタ 3-2 浦和 7/26日 仙台市陸 一度は逆転したが60分過ぎに立て続けに失点して敗戦。 ジェフL 2-2 伊賀FC 7/26日 … “【展望】2015/9/5:伊賀FCくノ一戦(駒場)” の続きを読む
第29回関東大学女子サッカーリーグ2試合をNACK5スタジアム大宮で観戦。その第二試合、武蔵丘短期大学対国士舘大学の観戦。 夏のナクスタ。 第二試合は気温も上がってきて給水タイムあり。 武蔵丘短大フォーメーション。左6小嶋、右9山嵜が攻撃時は進出してウイングの位置。 18吉越 6小嶋 5成島 10林 9山嵜 4倉谷 14村社 25千田 3國武 11松永 GK1高 … “2015/9/2:関東大学女子リーグ1部 武蔵丘短大-国士舘大(ナクスタ)” の続きを読む
第29回関東大学女子サッカーリーグ2試合をNACK5スタジアム大宮で観戦。その第一試合、早稲田大学対東京国際大学の観戦。 昨年(2014/9/3:関東大学女子リーグ1部 武蔵丘短大 – 大東文化大(ナクスタ))同様、やってきました第2節のナクスタダブル。 今季も埼玉県内のチームのゲームを割り当てたが尚美と大東文化が2部へ降格したので2チームが分かれた形となった。朝方はここしばらく続く天 … “2015/9/2:関東大学女子リーグ1部 早稲田大-東京国際大(ナクスタ)” の続きを読む
2015/8/24月: 終日都内某所。 朝晩涼しくなった。 「地獄の黙示録/Apocalypse Now」(1979アメリカ)を見る。ワーグナーをかけながらヘリ編隊で攻撃する有名なシーンはやはり見応えがあるのだけれど、テーマ的に結末が既知なところに物語の結末がつけにくいこともあって全体的には難解ではある。 8/25火: 終日都内某所。 ようやく連絡が取れた。 録ってあった「Lovers」(2004 … “2015/8/24-8/30:週記” の続きを読む
第19回埼玉県女子ユース(U-18)サッカー選手権大会準決勝、浦和レッズレディース対クマガヤSCライラック戦の観戦。 今年は4チームでのトーナメントとなった埼玉県女子ユース選手権。おそらく直前での会場手当てだったのだろう、準決勝はエルフェン埼玉の練習場でもあるちふれ飯能グラウンドとなった。(第一試合としてエルフェンマリ対SEフィリア戦) 今回は赤サポの方に便乗させて頂いての往復だったが、不可能では … “2015/8/23:埼玉県女子ユース準決勝 クマガヤSCライラック戦(ちふれG)” の続きを読む
【レッズレディースユース】2015関東U18女子サッカーリーグ プリンセスリーグ、浦和レッズレディースユース対スフィーダ世田谷ユースの観戦。 天然芝F1で12:00キックオフ。 レッズのスタメンは次の通り。 U-19アジア選手権で松本、U-16新潟合宿で長野、金勝、小嶋、高橋は、三浦が不在。さらに三女はなでしこACのJSC戦~アルビレックス戦の新潟遠征でこれもまた不在。 攻撃方向を見誤って移動中に … “2015/8/22:関東プリンセスリーグ S世田谷ユース戦(レッズランド)” の続きを読む