2015/8/10月: 調子悪い。少し涼しくなった。 タイミング見て出かけようかと思っていたがうとうとしてしまい、夕立でやっと起きる始末。 鮭のホイル焼きに挑戦。中火4分の弱火5分で充分火が通った。味噌味を一つ。 録ってあった「勝利への脱出」(Escape to Victory/1981アメリカ)を見た。ペレかっけー。 8/11火: いろいろと用事があって出たり入ったり書いたり。 「犯人に告ぐ」( … “2015/8/10-8/16:週記” の続きを読む
2015/8/10-8/16:週記

日常、乗り鉄、浦和レッズと旅打ちのことを時々。
2015/8/10月: 調子悪い。少し涼しくなった。 タイミング見て出かけようかと思っていたがうとうとしてしまい、夕立でやっと起きる始末。 鮭のホイル焼きに挑戦。中火4分の弱火5分で充分火が通った。味噌味を一つ。 録ってあった「勝利への脱出」(Escape to Victory/1981アメリカ)を見た。ペレかっけー。 8/11火: いろいろと用事があって出たり入ったり書いたり。 「犯人に告ぐ」( … “2015/8/10-8/16:週記” の続きを読む
埼玉県女子サッカーリーグ1部、大東文化大学対レッズレディースジュニアユース戦の観戦記。 当初は(ってこれを書いている現在も協会公式では変更告知なしだが)、8月16日の・・・ってもういいか、前日と同じような経緯で時間と会場の変更を知り、この日はミニ国体2試合見てから移動して充分間に合う15:00キックオフ。ただ、前日に親御さんと「明日と新潟ラウンドは行かれませんのでしばらく間が・・・」とか言って別れ … “2015/8/16:埼玉県リーグ1部 大東文化大戦(レッズランド)” の続きを読む
第70回国民体育大会関東ブロック大会サッカー女子、東京都選抜対埼玉県選抜の観戦。 ということで連日の9:30の駒場である。勝てば本大会出場決定。話し言葉だとは思うが「本国」とも言うようだ。 ○リンク(時々日記内) 第70回国民体育大会 サッカー女子 埼玉のスタメンは次の通り。 加藤 村山 三木 遠藤 栗島 木崎 金勝 南 長嶋 石井 池田 前日と変わらないスタメンでコピペも楽であ … “2015/8/16:国体関東ブロック大会 東京-埼玉(駒場)” の続きを読む
埼玉県女子サッカーリーグ1部、大東文化大学DBFC楓昴対レッズレディースジュニアユース戦の観戦記。 当初は(ってこれを書いている現在も協会公式では変更告知なしだが)、8月15日の10:00、大東文化大(東松山キャンパス)で行われるとされていたが、前節の熊谷プレシオッサ戦の結果を伝えるレッズレディース公式ページにしれっと変更の情報が記載されていた。レッズランド13:00なら駒場で国体の群馬県対埼玉県 … “2015/8/15:埼玉県リーグ1部 大東文化大DBFC楓昴戦(レッズランド)” の続きを読む
第70回国民体育大会関東ブロック大会サッカー女子、群馬県選抜対埼玉県選抜の観戦。 浦和住みになった2010年夏からレッズレディースの試合を軸に女子サッカー観戦を始めると、いくつかのカテゴリーに分かれながらも数多くの大会が定期的に開催されているのを知ることになる。その中で国体の地域ブロック予選が毎年夏に行われ、勝ち抜いた都府県選抜が本大会に進む仕組みを知って西が丘の時や東京開催の本大会も見には行って … “2015/8/15:国体関東ブロック大会 群馬-埼玉(駒場)” の続きを読む
久喜フェスティバル、浦和レッズレディースジュニアユース絡みの試合を中心に観戦。 SNSで「久喜フェス」の文字を見かけて、ああそういえばと主催の久喜高校の公式サイトをチェックすると、レッズレディースジュニアユースが出場する日が2日あったのでお盆休みの12日に訪問。 会場は久喜市総合運動公園の2面(市民グラウンド・多目的広場)である。幸い5月に県高校総体女子で訪れているので土地勘はある。ただその時はタ … “2015/8/12:久喜フェスティバル(久喜総合G)” の続きを読む
2015/8/3月: 終日引きこもり。 ちょっと期日を間違えていたことが発生。先週も27日期日をすっ飛ばして、しかもそれに気づいたのが30日だったという老化もいいとこの事件が発生したばかりだったので少々凹む。 8/4火: 終日都内某所。 夜、EAFF女子東アジアカップ2015、女子の韓国戦。あの村松ですらうまく試合に入れなくてチームとして慣らしに時間を空費。急造なのだから仕方ないと思うが、先制点を … “2015/8/3-8/9:週記” の続きを読む
埼玉県女子サッカーリーグ1部、FC熊谷プレシオッサ対レッズレディースジュニアユース戦の観戦記。 一瞬「クマビオ」説が流れ「どこだそれ?」状態だったが、熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」という会場。2007年度をもって廃校となった熊谷市立女子高校(土地勘が全くないところなのでピンとこないが「市女」と呼びならわしていたらしい)の施設を活用したところで、見れば建物はいかにも校舎という感じ。 アクセスは熊 … “2015/8/9:埼玉県リーグ1部 熊谷プレシオッサ戦(くまぴあ)” の続きを読む
関東U18女子サッカーリーグ「プリンセスリーグ」、レッズレディースユース対日テレ・メニーナ戦の観戦記。 なでしこアカデミーカップ、横浜青葉戦に引き続いて、先週に次いでのプリンセスリーグ。15:00キックオフ。40分ハーフ。 レッズのスタメンは次の通り。 奥本と小嶋の位置を入れ替え。トップの位置は並列のことが多かったか。中2の高橋美紀はほぼフル出場。 10分頃まではレッズのペースもメニーナが押し返し … “2015/8/8:関東プリンセスリーグ 日テレ・メニーナ戦(駒場)” の続きを読む
U-15なでしこアカデミーカップ2015第3節、浦和レッズレディースジュニアユース対横浜青葉女子ジュニアユース戦の観戦記。 時々日記内、なでしこAC試合結果まとめはこちら。U-15なでしこアカデミーカップ2015 U-15の全国大会は2回戦で大宮とスコアレスドローからのPK戦負けするというあっけない幕切れ。そこから2週間経過してちゃんと切り替えられているだろうか、選手もスタッフも。 なでしこアカデ … “2015/8/8:なでしこAC 横浜青葉戦(駒場)” の続きを読む