2013/10/26:ベガルタ仙台L戦(駒場)

10月13日のアルビレックス新潟レディース戦を2-1で勝ち、次節アウェイのINAC戦は逆に1-2で落として臨むベガルタ仙台レディース戦。 残り3試合、現在7位。自動降格の10位の可能性はなくなっているが、8位と9位とは勝ち点3差しかない。一方、仙台は5位。 今回の煽り。 こんな時季に?という台風27号の接近で朝から雨模様。自転車で強行したけれど、膝上が濡れた。 J-COMのスタッフに声をかけられた … “2013/10/26:ベガルタ仙台L戦(駒場)” の続きを読む

浦和レッズレディース・曲特集(7)

浦和レッズレディースのホーム開催時に場内でかかる音楽のまとめ、その7です。 19) Dramatic 2007 [Ace Closer Rework] TOKYO RAVE 2007内 フィールドプレイヤー、ウォーミングアップ入場時 イントロ部分のみ 20) Hippies In The 60’s by Meja 開場後かかる曲の一つ 21) Mr Saxobeat by Alexan … “浦和レッズレディース・曲特集(7)” の続きを読む

2013/10/14-10/20:週記

2013/10/14月祝: 膝の痛みは想定内だったが、全身疲労。いかんなあ。 週末のことを更新。 「人の噂も七十五日」と言うが本当にそうだと思う。面白い人もいたのだが、仕方がない。 10/15火: 引きこもり。天気予報どおり昼前から雨。 AFC U-19女子選手権、韓国戦。串刺して見ていたがやはり遅延がひどく寝落ちする。内容的にもイマイチで結果は0-2の敗戦。 やっぱり行こうと思って天皇杯のチケッ … “2013/10/14-10/20:週記” の続きを読む

2013/10/16:天皇杯3回戦 モンテディオ山形戦(駒場)

9月11日の2回戦栃木ウーヴァ戦に続いての再びの駒場開催のトップチームゲーム観戦は、同じく天皇杯3回戦モンテディオ山形戦。 「ホーム自由席」(1,500円)でバックスタンド1階、19:04キックオフ約1時間前に到着も前回と同じ。結果的に入場者数は変わりが無かったが今日は出足がよい感じ。台風26号の上陸で午前中は公共交通機関に影響があった日。風が吹いている分体感温度は低く、フリース着たまま。NHK … “2013/10/16:天皇杯3回戦 モンテディオ山形戦(駒場)” の続きを読む

2013/10/7-10/13:週記

2013/10/7月: 終日引きこもり。アクセス数が高止まり。ありがたいことである。 U-23日本女子代表を派遣している、東アジア競技大会が開幕。初戦の中華台北戦を8-2で勝つ。憶測だが昨年のU-20代表をそのまま選出するつもりであったかと思うが、なでしこリーグ、皇后杯予選が終盤の重要な時期に差し掛かっていてかつ国体の直後、もう一つ下のカテゴリーU-19はAFCの選手権開催ではベストの編成ではない … “2013/10/7-10/13:週記” の続きを読む

2013/10/13:新潟L戦(駒場)

煽りと販促で二件。 「黒ごまプリン」(250円)200個という企画。たい焼きやおにぎりが懐かしい。 *** 肉球。 夏のような陽気。13:00キックオフと夕方?夜の用事に影響しにくく、トップチームともカブっていないせいか出足もよく。 レッズのスタメンは次の通り。AFC U-19女子選手権で猶本と栗島が中国出張中。一昨日試合があったU-23中国出張帰りの吉良は先発。中村はベンチ外で、他は変わらず、竹 … “2013/10/13:新潟L戦(駒場)” の続きを読む

2013/10/12:押原公園(山梨県昭和町)・勝沼日帰り

皇后杯関東予選観戦と温泉の日帰り。 ○プランニング 会場の「昭和町押原公園人工芝グラウンド」は甲府市の南に位置する。東京方面から最も優れたアクセスは高速バスの「新宿~諏訪・岡谷・茅野線」の中央道昭和バス停を利用することで、片道1,870円、往復割引なら@1,700円。(ネット割などあり) 第一試合の開始時刻は10:00なので、始発の新宿西口BT7:20発中央道昭和9:05着で余裕で間に合う。しかし … “2013/10/12:押原公園(山梨県昭和町)・勝沼日帰り” の続きを読む

2013/10/12:皇后杯関東予選 スフィーダ世田谷戦(押原人工芝)

【レッズレディースユース】 皇后杯関東予選、今年は山梨県で行われている。トーナメント表はこちら。チャレンジリーグ4チーム、関東リーグ8、都県代表8の全20チームのトーナメント、6位までが進出なので、ベスト8から2チーム落とす計算。今日の準々決勝の敗者4チームが明日「5・6位」決定戦(5位を決定する、の意ではない。5位と6位は抽選で決定。関東第五代表、同第六代表は本大会の組み合わせで用いるのだろう) … “2013/10/12:皇后杯関東予選 スフィーダ世田谷戦(押原人工芝)” の続きを読む

2013/10/12:皇后杯関東予選 関東学園大対ノジマステラ神奈川戦(押原天然芝)

レッズレディースユースの皇后杯関東予選、スフィーダ世田谷戦観戦のために山梨まで出かけるわけだが、隣接した2つのピッチにおいて、2つの時間帯で計4試合行われるので、一応第一試合のキックオフ予定時刻10:00に間に合うように出てきた。(この日の旅行記はこちら) 早稲田大対日体大、と関東学園大対ノジマステラ神奈川のいずれかということになるが、迷った末、昨年のこの大会以来ノジマステラ神奈川を見ていないとい … “2013/10/12:皇后杯関東予選 関東学園大対ノジマステラ神奈川戦(押原天然芝)” の続きを読む

2013/9/30-10/6:週記

2013/9/30月: タッパーにある物つめてお弁当にし、コーヒーを魔法瓶に入れて、国体のサッカー観戦で八王子へ。八王子と言っても京王の南大沢駅なのだが駅前をちょっと歩いてみても多摩ニュータウンの消長が見て取れる。 観戦記 2013/9/30:東京国体サッカー女子1回戦(1):福岡-千葉(上柚木) 国体の本大会を見るのはサッカーに限らず恐らく初めて。周辺でも選手として国体に参加したことがあるという … “2013/9/30-10/6:週記” の続きを読む