浦和レッズレディースユース、全日本女子ユースサッカー選手権大会観戦、青春18きっぷの旅。3泊4日。最終日、京都観光と熱海でお風呂に浸かります。 試合の観戦記はこちら。 2015/1/6:全日本ユース準決勝 ジェフU-18戦(J-GREEN堺) 2015/1/7:全日本ユース決勝 日テレ・メニーナ戦(J-GREEN堺) 目覚ましは遅めにしていたがその前に起きた。ホテルの朝食は1階のレストランでビュッ … “旅行記:堺・京都(4日目)” の続きを読む
旅行記:堺・京都(4日目)

日常、乗り鉄、浦和レッズと旅打ちのことを時々。
浦和レッズレディースユース、全日本女子ユースサッカー選手権大会観戦、青春18きっぷの旅。3泊4日。最終日、京都観光と熱海でお風呂に浸かります。 試合の観戦記はこちら。 2015/1/6:全日本ユース準決勝 ジェフU-18戦(J-GREEN堺) 2015/1/7:全日本ユース決勝 日テレ・メニーナ戦(J-GREEN堺) 目覚ましは遅めにしていたがその前に起きた。ホテルの朝食は1階のレストランでビュッ … “旅行記:堺・京都(4日目)” の続きを読む
浦和レッズレディースユース、全日本女子ユースサッカー選手権大会観戦、青春18きっぷの旅。3泊4日。3決・決勝の観戦の日。 試合の観戦記はこちら。 2015/1/6:全日本ユース準決勝 ジェフU-18戦(J-GREEN堺) 2015/1/7:全日本ユース決勝 日テレ・メニーナ戦(J-GREEN堺) 同じところに2泊するというのも久しぶりだが初日とかなり落差がある2日目となった。館内や朝食会場に英語や … “旅行記:堺・京都(3日目)” の続きを読む
JOCジュニアオリンピックカップ 第18回全日本女子ユースサッカー選手権大会決勝、浦和レッドダイヤモンズレディースユース対日テレ・メニーナ戦の観戦記。 JFA公式、大会サイトはこちら。 この日はクラブハウス直行のバスはなく、J-GREEN堺南口バス停まででそこから歩く。天候は穏やか(もちろん寒い)。 2日続けて同じところに座る習性に何か名前を付けてください。 第一試合は3位決定戦。ジェフがヴィクサ … “2015/1/7:全日本ユース決勝 日テレ・メニーナ戦(J-GREEN堺)” の続きを読む
浦和レッズレディースユース、全日本女子ユースサッカー選手権大会観戦、青春18きっぷの旅。3泊4日。2日目は準決勝観戦。 試合の観戦記はこちら。 2015/1/6:全日本ユース準決勝 ジェフU-18戦(J-GREEN堺) 2015/1/7:全日本ユース決勝 日テレ・メニーナ戦(J-GREEN堺) 7時過ぎ起き。バス・トイレなしなので大浴場へ。お風呂のお湯熱いが熱い方が好きなのでこれはこれでよし。 珍 … “旅行記:堺・京都(2日目)” の続きを読む
JOCジュニアオリンピックカップ 第18回全日本女子ユースサッカー選手権大会、浦和レッドダイヤモンズレディースユース対ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18戦の観戦記。 JFA公式、大会サイトはこちら。全16チームによるトーナメント。日テレ・メニーナが4連覇中で、レッズの優勝は2009年度まで遡る。 J-GREEN堺は宿泊施設併設による収容力と面数の多さで夏のU-15大会もここで行われてい … “2015/1/6:全日本ユース準決勝 ジェフU-18戦(J-GREEN堺)” の続きを読む
浦和レッズレディースユース、全日本女子ユースサッカー選手権大会観戦、青春18きっぷの旅。3泊4日。 試合の観戦記はこちら。 2015/1/6:全日本ユース準決勝 ジェフU-18戦(J-GREEN堺) 2015/1/7:全日本ユース決勝 日テレ・メニーナ戦(J-GREEN堺) ○準備編 昨年12月の三木防(兵庫)でのレッズレディース皇后杯3回戦観戦で購入した青春18きっぷが残っているのでこれを使って … “旅行記:堺・京都(準備編・初日)” の続きを読む
2014/12/29月: 観戦記をあわてて書いて現場へ。移籍の報道が増えてきたし、毎度細々と続けている移籍リストへのアクセスも増えてきたが、マスメディアの「濃厚」報道は原則取り上げないので、クラブ公式発表を待ちましょうね。 帰りにスーパー寄ったら、正月用の流れで出たのかブリのあらがお安くなっていたので大根と煮ようと買い込んでみた。 12/30火: KEIRINグランプリの日である。例年ならば昼頃か … “2014/12/29-2015/1/4:週記” の続きを読む
第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会決勝、浦和レッズレディース対日テレベレーザ戦、味の素スタジアムで観戦。 今シーズンは天皇杯を前倒しして進行させて元日のサッカーイベントはこの皇后杯。NHK総合テレビで中継である。なにしろ初詣から寒い寒いと帰ってきてテレビつけて「お笑いばっか・・・あ、サッカーやってる」ってなものである。ただし、国立競技場ではないのが残念。 メインスタンドS(前売2,000円 … “2015/1/1:皇后杯決勝 日テレ・ベレーザ戦(味スタ)” の続きを読む
2014/12/22月: このサブカテゴリの記事もこれが最後。短かったんだか長かったんだかずいぶんと昔のことのように思えることも多い。まあいいや。 久しぶりの現場。 23火: 朝から会長杯決勝観戦で駒場。 観戦記はこちら。 2014/12/23:会長杯決勝 尚美学園大戦(駒場) 2014/12/23:会長杯決勝 尚美学園大戦(駒場) 帽子とサングラスを忘れたのは失敗。どちらも夏装備なので、寒さ対策 … “2014/12/22-12/28:週記” の続きを読む
第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会準決勝、浦和レッズレディース、味の素フィールド西が丘でジェフユナイテッド市原・千葉レディース戦。 丸亀での準々決勝、伊賀戦は2-0で完封しての勝ち上がり。 第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 準々決勝 2014年12月21日(日)11:00キックオフ・香川県立丸亀競技場 浦和レッズレディース 2-0(前半1-0) 伊賀フットボールクラブくノ一 得点 … “2014/12/28:皇后杯準決 ジェフL戦(西が丘)” の続きを読む