2014/12/1月: 週の始めと月の始めが重なると何だか気ぜわしい。 録っておいた「動乱」(1980)を観る。高倉健祭りだが、吉永小百合が美人過ぎかつ官能的で困る。35歳か。サイトウミノル内閣と言った様な気がしたが。志村喬を久しぶりに見た。 菅原文太も亡くなった。 12/2火: レッズ公式から常盤木の白木星加入内定の報。 「クィーン / The Queen」(2006イギリス)を観る。「RED」 … “2014/12/1-12/7:週記” の続きを読む
2014/12/1-12/7:週記

日常、乗り鉄、浦和レッズと旅打ちのことを時々。
2014/12/1月: 週の始めと月の始めが重なると何だか気ぜわしい。 録っておいた「動乱」(1980)を観る。高倉健祭りだが、吉永小百合が美人過ぎかつ官能的で困る。35歳か。サイトウミノル内閣と言った様な気がしたが。志村喬を久しぶりに見た。 菅原文太も亡くなった。 12/2火: レッズ公式から常盤木の白木星加入内定の報。 「クィーン / The Queen」(2006イギリス)を観る。「RED」 … “2014/12/1-12/7:週記” の続きを読む
皇后杯サッカー(浦和レッズレディースユース-ASハリマアルビオン戦)観戦の日帰り旅行。阿武隈急行にも乗った。 ○準備編 皇后杯の日程自体は10月3日に発表済だったが、組み合わせと会場の発表は10月30日。本戦出場を決めていた浦和レッズレディースユースの初戦は2回戦の12月7日の日曜日仙台となった。前日にはJ1の最終節(ホーム名古屋戦)、なでしこリーグ年間優勝によって出場権が与えられる国際女子サッカ … “旅行記2014:仙台日帰り” の続きを読む
第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会2回戦、浦和レッドダイヤモンズレディースユース対ASハリマアルビオン戦の観戦記。 大興奮の関東予選準決勝から1ヶ月半余り、ついに本戦である。関東ユース(4試合)の準優勝後、再開した関東リーグの残り2節とも連敗の11月は下り坂模様だったが高いテンションを長く維持することは難しいし必要もないだろうから月が変わってここから上がっていくのを見たいと思う。 対するハ … “2014/12/7:皇后杯2回戦 ASハリマアルビオン戦(ユアスタ)” の続きを読む
2014/11/24月祝: いよいよなでしこリーグも大詰め。駒場へ向かう。 観戦記はこちら。 2014/11/24:新潟L戦(駒場) 優勝決定 2014/11/24:新潟L戦(駒場) 優勝決定 思ったより平常のテンションなのであった。紙吹雪のタイミングを逸したせいかもしれない。「サイゼリヤ」でN氏とK氏と軽く飲んで普通に帰って早々に寝てしまった。 11/25火: 冷雨。打ち合わせ。 夕食後「埼玉新 … “2014/11/24-11/30:週記” の続きを読む
主として浦和レッズレディースのプレナスなでしこリーグにおける戦績を軸に2014年シーズンをまとめた。 (1)リーグ順位 ・プレナスなでしこリーグ 2014 レギュラーシリーズ 順位 チーム名 点 数 勝 分 負 得 失 差 1 湯郷ベル 36 18 11 3 4 37 25 12 2 日テレ 35 18 10 5 3 36 14 22 3 浦和 35 18 10 5 3 30 11 19 4 新潟 … “2014年シーズン 浦和レッズレディースまとめ” の続きを読む
プレナスなでしこリーグエキサイティングシリーズ上位リーグ第10節最終節。レッズレディース、ホーム浦和駒場スタジアムでアルビレックス新潟レディース戦。 まずは煽りYoutube。 前節INAC戦も勝てば優勝決定ではあったがスコアレスドローで勝ち点1積み上げての最終節。勝ち、引き分けなら文句なし。レッズが負けて2位日テレ・ベレーザが勝つと勝ち点は並ぶが得失点差が8離れていてひっくり返すのはほぼ不可能と … “2014/11/24:新潟L戦(駒場) 優勝決定” の続きを読む
2014/11/17月: ということで起きても抜け殻である。 観戦記と旅行記前半を書き継ぐ。といっても旅行記は4日目にカプセルホテルで朝ちょっと下書きしておいたのが活きたともいえる。幸い大会関係はピークを過ぎているのでそんなに気を使わなくてもよかったけれど。 今、何でもござれの定食屋に興味があって、先週行った兵庫の園田のもすごく良かったんだけれど、中華系も香港の茶餐廳があるしそっちも研究してみるか … “2014/11/17-11/23:週記” の続きを読む
2014年度第20回関東女子サッカーリーグ1部第14節最終節、レッズレディースユース、早稲田大学戦ホーム。久しぶりのレッズランド。 前節は関東学園大戦で惜敗。 第20回関東女子サッカーリーグ 後期 第13節 2014年11月15日(土)17:05キックオフ・レッズランド 浦和レッズレディースユース 0-1(前半0-0) 関東学園大学 試合時間:90分 GK 鈴木 DF 奥本(→遠藤)、久保、新井、 … “2014/11/23:関東女子リーグ1部 早稲田大戦(レッズランド)” の続きを読む
2014/11/10月: 朝起きたが寝足りない感じ。洗濯大会。観戦記などを書き継ぐ。とともに週末の各種大会の試合結果確認。 2014チャレンジリーグ参入チーム決定戦第2週は九州勢が勝ちあがり、 バニーズ京都SC vs. ジュ ブリーレ鹿児島 清水第八プレアデス vs. 益城ルネサンス熊本FC の入替戦になった。 レイルウェイ・ライターの種村直樹氏逝去の報。78歳とのこと。今、再び、サッカー観戦を梃 … “2014/11/10-11/16:週記” の続きを読む
なでしこリーグ(浦和レッズレディース・アウェイINAC神戸戦)観戦と諸々の旅。 4日目最終日、ようやく試合観戦の日。 ○4日目(2014/11/16日曜日):神戸→ 今日は物音で目が覚めて、結局7:00前に起き出す。一風呂浴びて5階の「休憩室」に行ってみると、パソコンがずらっと並んでいたのでいくつかサイトを見たりした後、この旅行記の下書きを書く。しかしブラウザの履歴はちょっと笑えたぞ。みんなも気を … “旅行記:堺・神戸・姫路(4日目最終日)” の続きを読む