2014/10/27-11/2:週記

2014/10/27月: 昨夜雨音が聞こえたけれど朝から晴れたので洗濯。 昨日の試合で途中負傷交代した興梠慎三は腓骨骨折との診断発表。うぐぐ。 録っておいた「梟の城」(1999)を観る。主演の中井貴一はなぜか暗殺者が似合う。女優のダブルキャストが鶴田真由(29歳)、葉月里緒菜(当時芸名、24歳)って時代を感じる。そして言っちゃあ悪いが共に薄い感じ。今なら壇蜜と石橋杏奈、としておく。異議は受け付けな … “2014/10/27-11/2:週記” の続きを読む

2014/11/2:関東女子ユース 準々決勝 横須賀シーガルズJOY戦(保土ヶ谷)

第18回関東女子ユースサッカー選手権大会(兼)第18回全日本女子ユースサッカー選手権大会関東予選、2日目準々決勝、浦和レッズレディースユース対横須賀シーガルズJOY戦の観戦。 今年は神奈川県での開催。神奈川は県サッカー協会女子委員会の公式サイトによる広報力が日本一と言っても褒めすぎではないので、まずリンクを貼る簡単なお仕事。 レッズは埼玉県第一代表として参加。初戦は前日の11月1日にノジマステラ神 … “2014/11/2:関東女子ユース 準々決勝 横須賀シーガルズJOY戦(保土ヶ谷)” の続きを読む

2014/11/1:ジェフL戦(駒場)

プレナスなでしこリーグエキサイティングシリーズ上位リーグ第7節。レッズレディース、ホーム駒場でジェフユナイテッド市原・千葉レディース戦。浦女には関係なかったけれど、FIFAが定めるInternational Match週間、なでしこジャパンがカナダ遠征に当てたのでリーグは一週、間隔が空いた。 その空いた週の25日土曜日にレッズランドでベレーザとTMがあって0-4だったと結果だけ公式サイトに掲載。 … “2014/11/1:ジェフL戦(駒場)” の続きを読む

2014/10/20-10/26:週記

2014/10/20月: よっぱ雷蔵、悔恨と反省の日。 こういうときはiTunes削除したタイミングでおかしくなった(と思っている)CD/DVDドライブについて調べるに限る(?)。ネットで検索してみるとハードの会社ではなく、マイクロソフトのページに解決法があった。 「CD ドライブまたは DVD ドライブが存在しないか、Windows または他のプログラムでは認識されません。」 http://su … “2014/10/20-10/26:週記” の続きを読む

2014/10/26:関東プリンセスリーグ MITO EIKO FC戦(レッズランド)

関東プリンセスリーグ(公式)、浦和レッズレディースユース対MITO EIKO FC茨城レディースの観戦でレッズランドへ。 少し早めに着いて崖土手の上からどこでやるのか観察。F2。 いつもの通りアグリフィールド側ゴール裏へと回り込むが、自陣となったのでフットサル場手前の駐輪場へと移動。確かにベンチ位置からすればそうなのだが。当初12時開始と発表されていたし、その名残か公式記録にもそう残ってしまってい … “2014/10/26:関東プリンセスリーグ MITO EIKO FC戦(レッズランド)” の続きを読む

2014/10/13-10/19:週記

2014/10/13月・祝: 新潟観戦旅行2日目。 旅行記はこちら。 旅行記:伊勢崎・新潟・新発田・郡山(2日目) 旅行記:伊勢崎・新潟・新発田・郡山(2日目) 試合の観戦記はこちら。 2014/10/13:新潟L戦(新発田) 2014/10/13:新潟L戦(新発田) 少し気が重かったのだけれど、元同僚の実家へ。伺ってよかったと思う。猫もかわいかった。 新潟駅前の「うまい酒と肴 網元」で魚と越乃寒 … “2014/10/13-10/19:週記” の続きを読む

2014/10/19:日テレ・ベレーザ戦(駒場)

プレナスなでしこリーグエキサイティングシリーズ上位リーグ第6節。レッズレディース、ホーム駒場で日テレ・ベレーザ戦。ここから上位リーグ全10試合を折り返して2周目に入る。 今日のウォーミングアップ。新種のファンサになってきたか(違うと思う) 今日のスプリンクラー。 チケットは泊と栗島、ゲートが大戸と石井。後述のミニタオル購入も無事に済み久しぶりに屋根下のFブロックに座る。勝率高いチアリーディングの浦 … “2014/10/19:日テレ・ベレーザ戦(駒場)” の続きを読む

旅行記:伊勢崎・新潟・新発田・郡山(3日目)

皇后杯(女子サッカー)関東予選&なでしこリーグ観戦、秋の乗り放題パス使用の2泊3日旅行記。3日目最終日、新潟から会津・郡山を回って水郡線にも乗って帰ります。 ○3日目最終日(2014年10月14日火曜日) 久しぶりに乾燥のキツい目覚め。事務所用ビルからの転用なのか、1階や入口などはちょっとホテルらしくない感じだが全く問題なし。昨夜見つけた「松屋」で牛めし+生野菜の朝食。 朝食バイキングが面白かった … “旅行記:伊勢崎・新潟・新発田・郡山(3日目)” の続きを読む

旅行記:伊勢崎・新潟・新発田・郡山(2日目)

皇后杯(女子サッカー)関東予選&なでしこリーグ観戦、秋の乗り放題パス使用の2泊3日旅行記。 ○2日目 目覚ましは7時にセットしておいたがその前に目が覚めた。仕度をしてチェックアウト。8:05発に乗るとしてどこかで朝飯を、というか牛丼が食べたい。連絡通路を通って万代口側に来てみたが見つからなかったので、1番線の立ち喰いそば「新潟庵」で山菜そばzrzr。 白新線で新発田8:55着。今回もレンタサイクル … “旅行記:伊勢崎・新潟・新発田・郡山(2日目)” の続きを読む

2014/10/13:新潟L戦(新発田)

プレナスなでしこリーグエキサイティングシリーズ上位リーグ第5節。レッズレディース、アウェイ新発田市五十公野公園陸上競技場でアルビレックス新潟レディース戦。 前泊して新潟8:05発の白新線で新発田8:55着。レンタサイクル(500円)。1号機。 温泉「あやめの湯」行って休憩室でまったりしてから「ウオロク東新町店」で昼飯調達して試合会場へ。ここまで前回(昨年)遠征時と農道走った以外は同じ足取りで進歩が … “2014/10/13:新潟L戦(新発田)” の続きを読む